
15ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしがされている会場
挙式会場について
本物の神社! 挙式の時に参進する時、友達は写真も撮ることができた!幸せそうな二人の写真が撮れてよかった!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日本の伝統美を感じられる結婚式をしたいなら迎賓館TOKIWA
挙式会場について
自然に囲まれた 新潟縣護國神社は絵になるほど美しい風景です。 大拝殿の中はは朱色で鮮やかな造りになっており、まさに日本の伝統を感じる雰囲気になっております。 広々とした境内にある参道を母の手に導かれて...詳細を見る (792文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神前式をするならここ!
挙式会場について
友人の結婚式での参加でしたが、神社の一角で神前式でした。 列席人数はそれほど取れないため、狭く、前で踊っている巫女さんたちはあまり見えませんでした。 でも音楽は聞こえていて日本式な感じが良かった。 フ...詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
迷ったら行ってみよう。
挙式会場について
良かったと思う。人に進めたい。豪華さと伝統が融合していた。緑も多くて良かった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大親友の結婚式でした☆★笑いあり、涙ありで感動の結婚式でした
挙式会場について
神前式だったので建物とは別の外に出て、本当の神社で挙式でした。 新郎新婦、家族と続いて赤いカーペットを歩いてくる感じは初めてだったので感動しました! チャペルは入ってないのでわかりません。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
音響充実!!!
挙式会場について
音響が充実している。説明によると県内の式場の中では1番良いスピーカーを使用しているとのこと。また、好きなアーティストの楽曲使用も、式場の方で使用料を払っているため、楽曲の使用料は取られないとのこと。音...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 23歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風な緑に囲まれた会場
挙式会場について
和風に、神前式でした。神社がとても広くきれいで、素敵な雰囲気でした。 神社から出ると、綺麗な緑の中を歩けます。 七五三もできるので、子供ができてからも付き合いが続けるのが嬉しいと思いました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和風希望の方は是非!
挙式会場について
挙式は神社なので、純和風になります。 とても広い敷地で自然がたくさんあり、和風も楽しみたいかたにはおすすめです。 巫女さんもいますよ。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新潟で和装での挙式ならココ!
挙式会場について
新潟で神社婚がしたいならココ!というくらい有名な式場です。和装で格式の高い式を挙げることができます。日本の伝統を味わえます。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
神前式を希望される方は必見です。
挙式会場について
新潟県護国神社での挙式を実際に中に入って見学することができました。外から見る風景とは全く異なりきりっと引き締まった雰囲気を肌で感じることができました。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気で挙式したい人にはおすすめ。
挙式会場について
神社なので純和風の雰囲気です。白無垢が似合い、厳かな挙式ができます。着物が着たい人にはおすすめです。 本物の巫女さんの舞などもあり、すてきです。晴れていると花嫁について庭を歩けます。庭が広くてすごく開...詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和と洋の融合
挙式会場について
有名な護国神社で行うことができます。中は厳かな雰囲気で、圧倒されました。和式でしたい方は本当におすすめです!詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かな雰囲気で挙式ができます。
挙式会場について
神社に併設した、会場になりますので新婦の希望の神前式でした。 巫女さんの舞や雅楽が流れるなかで厳かに式が行われました。 人数がかなり多かったのですが、挙式会場に移動するときなとスタッフのかたがスムーズ...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レトロで素敵な式場!オススメです!
挙式会場について
新潟縣護國神社での神前式に参列しました。参進の儀や御神楽など、とても厳かで伝統ある雰囲気で、こちらの身も引き締まる思いで参列させていただきました。和装での結婚式を検討している方、和風なものなどに興味が...詳細を見る (741文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
白無垢、和装にピッタリの結婚式
挙式会場について
日本の伝統的な神社婚という感じで、とにかく重厚なイメージでした。白無垢との相性がピッタリなので白無垢を着たい方にはおすすめです。外に出て新郎新婦をお迎えするため、冬はとても寒くコートが手放せないので、...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある護国神社
挙式会場について
護国神社で式をできるのは素晴らしいと思います。チャペルだと式場が無くなった際に思い出の場所も消えますが、護国神社は無くならないのでいつまでも思い出の地が消えません。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和装を着たいという方へおすすめ。
挙式会場について
挙式は隣の護国神社になるので、和の結婚式になります。そのため白無垢などがとても映える会場です。赤いじゅうたんの上を歩く花嫁さんの姿がとてもすてきに思えました。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神前式ならここ!!
挙式会場について
日本の伝統的な和の会場です。冬でしたが、暖房がしっかり効いていて快適でした。乳児を連れていて、泣かないか心配でしたが、雅楽を聞くと、うちの九ヶ月の息子の他、二歳以下の子供たち皆眠っていました。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和と洋の調和
挙式会場について
挙式は、TOKIWAの隣にある新潟縣護國神社で神前式をしました。 伝統ある神社ですし、朱色の美しい本殿での式は、厳かでとても凜とした気持ちになりました。 広い本殿なので、式参列者全員が挙式にも参加する...詳細を見る (1683文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/10/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神前式が本格的で素敵です
挙式会場について
格式高い感じがします。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
護国神社での挙式ができる
挙式会場について
有名神社なので、設備は十分過ぎるくらい。神殿がひろく、親族だけでなく、友人も参列ができる。巫女の舞もある。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
豪華で厳かな雰囲気
挙式会場について
護国神社にて挙式でしたが、とても厳かな雰囲気で、日本ならではのしきたりにならっての、とてもすてきなお式でした。参列者は椅子なので待っている間も苦ではありません。一通り終わった後にフラワーシャワーのかわ...詳細を見る (669文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
迷ったらまず見学!
挙式会場について
本物の神社! 全員での参加が可能でとても良かったです! 折り鶴シャワーの時もアナウンスをしてもらいました!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式高い感じがします
挙式会場について
格式ある感じでとても神聖に感じました。白無垢で鳥居から歩いてくる姿はとても美しく魅了されました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高の1日が送れる式場
挙式会場について
いごこちいいです。年配者が、多かったが対応もよかった。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
昔ながらの重厚感のある神社婚
挙式会場について
新潟では有名な護国神社の式なのでとても神聖な感じがして良かった。日本の昔ながらの結婚式といった雰囲気。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
新潟市の有名会場
挙式会場について
厳格な空気漂う護国神社での挙式。演奏も入るということで、和の雰囲気が強く出るのではないかと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
幻想的です!
挙式会場について
伝統のある神社での人前式でした。 日本海脇にあり、海は見えませんが緑は多く協会とは違い、 両家のかたがたとみんなでバージンロードを歩いてくるのはとても印象的でした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色が綺麗な会場
挙式会場について
挙式会場はインテリアなど高級感があり、とてもオシャレな会場でした。音楽や照明など華やかな演出で感動的なセレモニーでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前式なら絶対にここで
挙式会場について
挙式は隣接の護国神社で行われましたが、神前式ならここの右に出る場所はないと思うほど、素晴らしかったです。当日は天気にも恵まれ、赤い絨毯の上を歩く二人の和装と幸せそうな笑顔がとびきり眩しく目に映り、挙式...詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 33% |
迎賓館TOKIWAの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
迎賓館TOKIWAの結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
---|---|
会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |