
15ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
神社婚ならここ。披露宴会もクラシカルな雰囲気。
護国神社での神社婚とっても素敵でした。雰囲気しかありません。参列した側も貴重な体験になり、忘れられない挙式になりました。挙式会場とは異なり洋風な雰囲気ですが、"クラシカルな高級感"...詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
和と洋どちらも楽しめる素敵な結婚式
神前式に初めて出席しましたが、厳かな雰囲気の中とても素敵で感動しました。式後は外でフラワーシャワーと集合写真が撮れたのもよかったです。披露宴会場は高砂の後ろがガーデンになっており、神前式とはガラッと雰...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神社での結婚式はやっぱり素敵でした!
護国神社は毎年初詣に来たことがあったのですが、結婚式に呼ばれるのは初めてでした。やはり日本ならではの伝統を感じさせる神社での結婚式に改めて感動しました。私は教会で結婚式を挙げましたが、神社での挙式も良...詳細を見る (463文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
神社婚が叶います
神社婚に参列しました。新婦が落ち着いた雰囲気なので、和が似合っていました。白無垢も素敵です。バージンロードとの距離が近く写真が綺麗に撮れました。横長の会場なので、新郎新婦との距離が近く感じました。天井...詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神社婚
挙式は神前式でした。厳粛な雰囲気で、ゲストも皆一列になって参道を歩くのがすごく印象的でした。披露宴会場は挙式とまったくイメージが変わり、洋風でした。天井が高くとても広く感じました。披露宴会場の中に階段...詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本的な由由しさが最高
とてつもなく広大で、さらに由緒正しき雰囲気がただようその神前式場は最高に悠々とした日本古来からの伝統儀式を表現できていて身も心もぐっと引き込まれてその伝統美を楽しむことができました。芝生ガーデンは、最...詳細を見る (470文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.6
自然の中の神社婚
厳かで広い会場は気持ちが引き締まります。ソーシャルディスタンスは取りやすいと思いますが、新郎新婦が少し遠く感じます。すぐそばでシェフが料理している様子が見られます。あまり広くなく、新郎新婦から見て横に...詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/01/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
上質な神社婚
新しくなりたての神社での式はとても綺麗で感動しました。新しい木が美しく、花嫁も際立っていた披露宴会場も広々していて、窓がたくさんあり、自然光も入りよかったバリアフリーであり、ご年配の方も過ごしやすそう...詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
外の植物の優しさが伝わってきました
木造のその社、門構え、は見映えとしても凄く美しく、また同時に日本の情緒を解き放っておりまして、さらにパワーみたいなものを感じました。その目の前には、長い参道がのびていまして、赤い生地によるその道はその...詳細を見る (440文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前式が素晴らしかった
神社の中にある式場なので神前式がおすすめのようでした。神社の中まで親族も列で進む事が出来、良い思い出になりました。境内に入ればとても厳かな雰囲気の中、式が進められます。とにかくここのロケーションは素敵...詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
特別な神前式でした
雄大さを感じるほど横に幅広なバージンロードの上を、とっても大きな赤絨毯がしかれていて、特別な神前式の式の舞台としてセンス良くつくられていました。その道は大きな鳥居のところからはじまって、神殿のところま...詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
初めての神社婚
初めての神社婚でしたが、幻想的な雰囲気、厳かな空気の中、みんなで会場まで歩いて参列する神社婚はとても興味深く面白かったです。冬で寒さはありましたが、中でストーブをたいてくれたり待ち時間が短かったりと配...詳細を見る (717文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
しっかりした神社式でした!!
とっても綺麗に整備された境内が備わった神社空間にて、厳粛な反面、日本的には盛大さも感じながらのすごく良い式典がおこなわれました。参道は立派で、そこを使った参進は見事で、情景としてとても豊か。草木の美し...詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式が本当にすばらしい
雨の中の神前式でしたが、とても幻想的で厳かな雰囲気でした。天井が非常に高く、かつ会場も広くてとてもゆったりしていました。挙式会場から一転、とても洋風でゴージャスな内装でした。料理は平均的なフレンチだと...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和の結婚式
11月ということもあり、七五三の参拝に来ている親子連れが結構いました。子供達が「きれいだね、かわいいね」と言っているのを聞いて、微笑ましく思いました。挙式は厳かな雰囲気で、こちらも少し緊張しましたが、...詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
水や緑が見える壮大なパーティルーム!
とにかく由緒ただ式、伝統的雰囲気をたっぷりと味わうことができた記憶が強いです。長くて立派な参道が本殿に向かって構えていて、そこは何十人と列席者が参進しても絵になるようなスケールのおおきなもので、衣装を...詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
荘厳な神社に隣接する重厚な施設です。
披露宴会場の建物のすぐ隣にりっぱな神社があり、そこで挙式をあげ、その後披露宴会場に戻ることになります。 神社の正面に向かって赤い絨毯が敷かれていて、そこを新郎新婦が入場してきます。 退場前に、参列者に...詳細を見る (811文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統的な神前式は厳かで感動しました
とても敷地が広く、神社まで歩く白無垢姿の友人を長く眺めることが出来て良かったです。挙式が終わった後、折鶴のシャワーを新郎新婦に参列者がかけ、喜びを分かち合うシーンは思い出深いです。会場は、高砂の背景が...詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
格式ある神前式挙式
伝統のある神社での式でした。格式のある雰囲気でした。新郎新婦席の後ろの壁が一面ガラス張りになっており、緑の広がるお庭が見える会場で素敵でした。夜はライトアップされ、綺麗です。バーカウンターもあり、カク...詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
また行きたくなる結婚式でした
有名な式場だけあり全てが豪華でした。神社婚は初めて出席したので、全てが新鮮でした。披露宴会場も豪華で、各テーブルの装花も二人のエピソードをもとにしてあったりと、こだわりが感じられました。二人の出身地を...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かな雰囲気での神社婚
最近はチャペルでの式が多い中 和を貴重にした雰囲気で雅楽の演奏や巫女さんの舞などとあいまって実に落ち着いた印象を持ちました。披露宴の会場は洋風でスペースが大きく取られゆったりとしていて窓から見える緑が...詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神聖な雰囲気に感動でした!
神社婚は初めて参列しましたが、鳥居からまっすぐ伸びた赤い絨毯の道を一歩づつ歩いて来る姿はとても感動しました。会場の中はとても神聖な雰囲気で、巫女さんの舞など素晴らしかったです。退場の際は、新郎新婦が2...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風の式は伝統の雰囲気
本殿の佇まい、風格、がとっても立派な神社での、伝統美あふれる神前式の挙式がとりおこなわれまして、特に参進の儀は映画のように素敵だったな光景でした。神主さんや巫女さんを多く従えた感じは凄みや迫力さえあり...詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある上質な結婚式場
今回は神前式の挙式に参列させて頂いたのですが、雅楽奏者と巫女さんに続いて参進をする姿はとても素敵でした。参道が長い為だんだんと近付いてくる姿に感動も膨らみます。披露宴会場は神前式の雰囲気とはかなり変わ...詳細を見る (884文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新潟で神前式ならここ
緑か多く、厳かな雰囲気であった。会場も広く披露宴参加者すべてが参列できていた。最後白いハトを飛ばす場面があり、きれいだった。当日天気がよく、カーテンを開けると緑か多く、水が流れていて非常に明るい雰囲気...詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスです
人前式は初めてでした。 天気も良く、会場までみんなで歩く姿はまさに、花嫁行列!と感じました。 巫女の舞もあり、本格的でした。階段付きの一番大きな会場でした。 参列者は多かったですが、広々としていたので...詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストに正式はお披露目をする場所にはおすすめ
出席した立場ですが、友人の人柄がよく出ていたお式でした。 まずとてもしっかりしていたこと、伝統的で格式のあるお披露目の場所だと感じました。 具体的には神社での式あと、披露宴会場へとなります。晴れていた...詳細を見る (805文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神社婚したい人にはオススメです
神社があり、雰囲気が素敵でした。美味しかったです。デザートのビュッフェがあり女性には嬉しい限りです。食事の机も綺麗にセッティングしてあり、机の上に新婦からの直筆の手紙があったときは嬉しかったです、今で...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さわやかな森に佇む式場
歴史ある神社での式だったので、格式の高さを感じました。巫女の舞や三三九度の盃を交わす儀式はここならではだと感じました。夏の暑い日でしたが、緑豊かで、まるで避暑地にいるかのようでした。雰囲気はとにかく贅...詳細を見る (602文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夢のような1日でした
緑豊かな中、雅楽に続き参進をし神社へ、暑い日でしたが中は冷房が効いており快適でした。ゴージャスな雰囲気、大きな窓からは滝や緑の大自然と贅沢でした。日常を忘れ、夢の世界です。コース料理はもちろんのこと、...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 33% |
迎賓館TOKIWAの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
迎賓館TOKIWAの結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
---|---|
会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |