
15ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
神社婚だけど、披露宴会場が素敵すぎる
コストパフォーマンスについて
色打掛があるから高いのかなと思っていたが、たくさん割り引いてくださり、他とそこまで変わらない予算であった。詳細を見る (745文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
美しくクラシカルな神社婚
コストパフォーマンスについて
・春の大安の日程で、思っていたよりもお得な見積もりが出てきて驚きました。・新春契約限定の値引きが入っていました。・親族の衣装や着付け代、控え室の代金が入っていなかったのでそこで値段が上がりそうです。あ...詳細を見る (2779文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
和婚希望なら間違いない式場
コストパフォーマンスについて
少し高いが式場が満足なので妥当かなと思います詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
神社婚を考えているなら間違いなくここです。
コストパフォーマンスについて
少し高めかなという印象です。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
新潟護国神社での神社婚
コストパフォーマンスについて
お料理もかなりこだわっているということもありますが、節約できる所はできそうでした。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
伝統を重んじる挙式
コストパフォーマンスについて
神社を貸し切ることができるので妥当だと思いました。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
赤絨毯に導かれて全員参加の神社婚を…
コストパフォーマンスについて
やや高めです。施設が素晴らしいため仕方ないのかなと。お値段に見合ったなりの演出や感動が得られると思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
新潟の神社婚といったらここ
コストパフォーマンスについて
やや高めですが神社婚ができる貴重な会場なので多少は仕方がないかと思います。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
県内で神社婚をするなら絶対にここ!
コストパフォーマンスについて
プランナーさんも「うちは県内でもレベルが高い方です」と話していたように、やはり少し高くは感じました。神社婚になるので、和装代や、引き出物の代金が高くなるそうです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統的な神社婚ができる!
コストパフォーマンスについて
お値段はやや高いですが、神社婚ができる貴重な会場なので納得の金額です。詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おごそかな神社婚とおいしい料理、豪華な会場で夢を叶えられる。
コストパフォーマンスについて
相場よりやや高めに感じるが、全体的な質も高いので納得できる。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で挙式を挙げたいなら!
コストパフォーマンスについて
県内の他の式場に比べると高いと思いますが、妥当なお値段だと思います。和装もドレスも着たい花嫁さんにはお得なプランだと思いました。詳細を見る (743文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
多様な披露宴会場のある神社
コストパフォーマンスについて
他の会場よりも高めの初回見積もりでしたが、歴史ある神社で挙げるとしたら妥当かもしれないと思いました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
荘厳な雰囲気
コストパフォーマンスについて
迎賓館と付くだけあって少し高めだった。でも安ければいいというわけでもないので検討が必要詳細を見る (508文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和装で式をしたいという方にはとても素敵な式になると思います。
コストパフォーマンスについて
ゲストの方と引き出物や引き菓子、お料理は妥協せず、ウエディングケーキを小さめにしてもらったり、高砂のテーブルのお花を少なめにして、飼い犬の写真やハートの風船を飾ったりして節約しました。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
県内で人気の式場
コストパフォーマンスについて
質がいい分高めなのかなといった印象。ただ、相談しながら多少の調節はできそう。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
想像していたいた結婚式よりも大満足を得ることができま した
コストパフォーマンスについて
他の式場には無い演出にお金をかけました。あと、高砂のお花は写真にたくさん写るので節約せず、お金をかけました。 節約したところは席札、メニュー表を手作りしました。あと演出をやりすぎないようにしました。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
「全員参加の神社婚」cmでよく聞くあのフレーズの素敵な真実。
コストパフォーマンスについて
衣装にはお得感がありました!ただ、他と比べると、全体的にしっかりしたお値段の印象。スタッフさんのレベル、会場の伝統などを考えると、コスパ的には妥当だと思います。詳細を見る (1362文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大人花嫁も大満足!ゲストみんなが参列・全員参加の神社婚!
コストパフォーマンスについて
・こだわってお金をかけたところ お料理と引き出物はゲストに直接関わる部分だったので、こだわって一番お金を掛けたところです。 引菓子は提携先の丸屋本店さんから選びましたが、中身の変更が可能で私が好きなみ...詳細を見る (2509文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和の式がしたければ新潟no.1
コストパフォーマンスについて
演出はそんなに詰め込まず、節約しました。ゲストと話す時間が取れてよかったと思っています。衣装もセットのお得なプランがありましたので、それを使って普通にレンタルするより50万円ほど節約になったようです。...詳細を見る (671文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統的な雰囲気
コストパフォーマンスについて
伝統的なところなので少し割高かと思いきや、特典や割引などありました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式あり、重厚感あり、料理もおいしい
コストパフォーマンスについて
安くはないですが、重厚な設備からみると妥当か、またはひょっとして安いのかもと思いました。 衣装も限定プランで安く借りられそうでした。詳細を見る (886文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場のすべてが豪華でお姫様気分になれます
コストパフォーマンスについて
選ぶ披露宴会場によって見積額も変わってくるので、最初に見学に行く前にどんな感じのところで披露宴を行いたいのかイメージしてから行くといいと思いました。 衣装がセット料金で料金を気にせず衣装が選べるのは魅...詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
豪華で良い環境
コストパフォーマンスについて
高いと聞いていましたが見積もりの時点は普通でした。 一月5組限定プランがあり、そのプランを使えばかなりお得に挙げることができます。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
スタッフが...
コストパフォーマンスについて
基本料金内に収めるように心掛けました。 ブーケもネックレスも白ドレスとカラードレスで同じにしました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスでハイクラスな結婚式!
コストパフォーマンスについて
お値段高かったです。。。 何件か見学しましたが、ダントツでした。 アニバーサリープランでいくらか引かれていたにも関わらず、他の会場の見積りより最初の時点で高く、持ち込みも要相談とのことでした。 たた、...詳細を見る (529文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなに喜ばれる結婚式
コストパフォーマンスについて
アルバムやビデオなど一生残るものは絶対残したいと思い、全て頼んだが、そうしたら割引価格があって、思ったより金額が跳ね上がらなかった。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素晴らしい式場!
コストパフォーマンスについて
コストはやはり有名式場なだけに高めでした、、。しかし、このクオリティーならば!と満足できます。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和婚をしたいなら!
コストパフォーマンスについて
やや高めですが、お値段相当のクオリティがあると感じました。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和洋折衷の素敵な1日が過ごせそう。
コストパフォーマンスについて
今なら!のようなお得プランがあるので、使うとお安くなります。 通常価格では、ごく普通という印象です。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 33% |
迎賓館TOKIWAの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
迎賓館TOKIWAの結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
---|---|
会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |