クチコミ投稿でギフト券がもらえる
音響・映像の設備が整っている式場
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/25
- 下見した
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|
- 絵波さん
- 新潟県
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:71~80名(予定)
挙式会場について
アイスブルーと白を基調にされています。凛とした空気が心地良いです。参列席が祭壇を見やすいように斜めに配置されており、後方の方にも満足してもらえると思います。最近流行りのスタイリッシュ系かと思いきや、オルガン演奏もやってくださるそうで本格的なチャペルウェディングとなりそうでした。
披露宴会場について
200インチのスクリーンとコンサート並みの音響を備えているとの説明を受けました。サンプルを数分流して頂きましたが、確かに他所とは比べものにならないほどの高クオリティに鳥肌がたちました。会場自体が結構広いので、大きなスクリーンで後ろの人にまで楽しんでもらえるのは良いと思いました。
コストについて
設備(特に映像系)が整っているので、地方とはいえやっぱり高くなるかなーと覚悟していましたが、全然そんなこと無かったです。75名で300万程度でした。
料理について
農協バーという野菜をメインにしたブッフェが面白かったです。良い思い出になるんじゃないかなと思います。試食の内容もかなり美味しかったので、これからグレードアップするかどうかが迷いどころです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
十日町駅からは徒歩10分程度だそうですが、送迎バスを利用した方が良さそうです。(土地勘がない人のことを考えて。)私たちは車で行きましたが、jaの看板や銀行など目印となるポイントがいくつかあったので迷いませんでした。
スタッフ・プランナーについて
担当のプランナーさんはとても親しみやすい方でした。お話の内容も私たちに合わせて分かりやすく噛み砕かれていたと思います。お話ししてもらった内容もですが、そうした細かい気配りができる人なんだ、という部分が一番印象に残っています。
この式場のおすすめポイント
料理が美味しく、設備も十二分に整っています。地方式場の魅力ってスタッフさんの高い対応力だと思うのですが、その中でもこちらは頭一つ抜けているなと感じました。
- 送迎サービスあり
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
自分の目で確かめるに越したことは無いと思いますが、特におもてなし面を強化したいなら絶対に見るべき式場かなと思います。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラポート十日町(ラポートトオカマチ) |
---|---|
会場住所 | 〒948-0082新潟県十日町市本町2丁目350番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |