クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 3.6
- コスパ 5.0
- 料理 3.7
- ロケーション 3.6
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.4
神前式を希望する人に。派手さは無いですが
【挙式会場について】典型的な古い神社の建物です。畳ですが椅子が用意されていました。狭いので式に出られる人数は限られると思います。また、エアコン類は無いようだったので、暑さ・寒さが厳しい日は辛いかもしれないです。【披露宴会場について】純和風ではなく椅子・テーブルでした。新しくは無く、昭和な雰囲気が漂ってますが、綺麗に管理されていました。【スタッフ・プランナーについて】参列した側からの感想ですが、特に不満はありませんでした。【料理について】それほど高くないプランの料理だと新郎新婦から聞きましたが量も十分(食べきれない位)で美味しかったです。和洋折衷のメニューでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの小山駅から徒歩で行けます。駐車場もそれなりにあります。【この式場のおすすめポイント】神前式には初めて参列しましたが、雅楽の生演奏や巫女さんの舞を至近距離で見られたのが印象的でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 1.8
挙式だけ挙げるのもありかなぁと思います!
【披露宴会場について】古い温泉旅館の宴会場って感じでした。昭和の香りのする金屏風!ここまでくるとレトロですごかったです。でもスッキリしていてシンプル、改装されたのか古めかしい印象はなかったです。【スタッフ・プランナーについて】若い方がほとんどいらっしゃいませんでした。料理について「これは何ですか?」とお伺いしましたが、「分からないわ~ごめんなさいね~(笑)」とのことでした。調べてももらえなかった。。。そんなもんだよな、と思いましたが。【料理について】席についた時点で汁物とステーキ(これだけ洋風)以外、天ぷらまでテーブルに用意されていました。ひんやりしんなりの天ぷらでした。食が進みませんでした。お料理の奥に箱が置いてあり、最後まで何だか分からず誰も手をつけていなかったのですが、配膳の方が「それにお料理詰めて持って帰ってくださいね」とのこと。正直いらないと思いましたが大量に残すのも申し訳無かったので、詰めて持ち帰りました。食べませんでしたけど。結婚式の楽しみって、お料理も大きいと思うんですよね。かなりとっても残念でした。ここで作って出す訳じゃないのかな?(仕出し?)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはギリギリ歩ける距離です。私は自分の運転で行きましたが、駐車場は余裕があってよかったです。【この式場のおすすめポイント】地元で育った私は須賀神社は毎年初詣に行くし、お宮参り、七五三もここでした。そういう意味では地元密着?な感じで感慨深いものがあります。ゲストは挙式に参加できませんが、私は受付を任されていたのでちらっと見ることができました。雅楽の生演奏に先導されて花嫁行列?が進んでいくのは厳粛な印象で、これだけは素敵だなぁと思いました。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
花嫁行列とおごそかな神前式
神社ということでおごそかな式が挙げられそうです。花嫁行列は、本当に特別で昔話の世界のようで素敵でした。親族も楽しめるいいスタイルだと思います。披露宴会場は、30年の歴史が感じられる、伝統ある雰囲気です。トイレはリフォームされておりとてもきれいでした。古くても問題はないと思います。利益主義ではないようで、すべてい置いてオープンで良心的な値段設定でした。演出なども式場の手数料を上乗せしないそのままの価格で、ほかの式場の値段と比較すると驚くほど安いです。神前式、和装で披露宴をやりたいカップルにはおすすめです。洋装もいろいろ選べるようで、どちらも楽しめそうでした。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.2
厳かな雰囲気
挙式は親族のみの参列でしたが、外で見る事ができました。一般の方でも見る事ができます。親族の方が1列になって入場する時が印象的で、神前式もいいなと思いました。披露宴会場はザ昭和という感じです。スタッフの方は膝かけなど心使いして下さり、安心してお任せできると思います。一つ要望を言えばドリンクは全てセルフだった事です。今風ではありませんが心に残る結婚式でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
式が古式ゆかしく厳かだった。
【挙式会場について】古式ゆかしくとても厳かで良かった。【披露宴会場について】広さも広くとてもきれいだった。【演出について】厳かの中にもはなやかな部分もあってとてもよかった。【スタッフ(サービス)について】対応が丁寧でとても良かった。【料理について】ボリュームがありとても良かった。【ロケーションについて】車で行くしかない部分が少し良くないと思われる。【マタニティOR子連れサービスについて】そういう参列者はいなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】古式ゆかしく厳かだった。【こんなカップルにオススメ!】厳かな挙式を望むカップル。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
基本情報
会場名 | 須賀神社会館(スガジンジヤカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒323-0024栃木県小山市宮本町1-2-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |