
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 神社・寺院1位
- 青山・表参道・渋谷 神社・寺院1位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場2位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある3位
- 青山・表参道・渋谷 純和風3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価5位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数6位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価7位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価7位
- 東京都 ロケーション評価8位
- 東京都 伝統がある8位
- 東京都 総合ポイント10位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気10位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
厳かな神前式&プランナーと3人4脚で考える私たちらしい披露宴
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 5,376,753円(103名)詳細

- ずっきーさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:27歳
- ゲスト数:101名以上
挙式会場について
◼︎雨の日の挙式
雨の日は回廊を通って参進ができます。
ゲストは事前に回廊を通って神社へ着席した状態で、両親と雅楽隊とともに回廊を歩いて新郎新婦は神社へ入ります。
雨の日も神社の中は明るかったです。
巫女舞はオプションではあるものの、神前式が初めての列席者も多く、厳か、伝統、神秘的なような声をもらいました。
またエンドロールでも少し巫女舞のシーンが切り取られていて当日の雰囲気を思い出せそうなビデオに仕上がりました!
雨で庭参進できなかったのは残念でしたが、
神社は雨が降るほうがご利益があるみたいでそう言い聞かせてます笑
後日うかがったお礼参りは桜満開の晴天でしたが、風が強く池に葉っぱや花びらがたくさん落ちてました。
なので、天候に左右される分、それも一つの思い出と捉えられる参進になると思いますし、
エンドロールの雨のシーンが素敵すぎて
私たちは満足でした。
◼︎神社前集合写真
雨だと集合写真が撮れない点は注意です。
テーブルラウンドで写真は撮れますし、集合写真見返すか?と言われたら重要ではないかもしれません。
披露宴会場について(会場名:天翔)
◼︎披露宴会場の特徴
披露宴会場が明るくて天井が高くて素敵だったという声を列席者からもらいました。
木枠の天井や大きな窓ガラスで開放感もあり、102人(15テーブル)入りましたがキツキツなイメージはなかったです。
後方にある柱で、テラスからの再入場がよく見えなかったという声はありました。
◼︎プロジェクター
退場後にエンドロールを後方から見ましたが、
しっかり見やすかったです。
◼︎お手洗い
女性ゲストからお手洗いの清潔感、きれいさがとても好評でした。
最初の見積りから値上りしたところ
◼︎持ち込み料
引き出物は500円、引き菓子とプチギフトは200円持ち込み料がかかります。
私たちは引き出物を一人一人をイメージして別のものを渡したかった、引き菓子も和の引き菓子を渡したかったことから持ち込みました。
ドレス、タキシード、和装、ブーケは一時期持ち込みも考えましたが、持ち込み料は取られない代わりに一つでも持ち込むと、上記に関連する割引がすべてなくなります。
式場の紙袋も1枚300円前後だったため、自分たちで引き菓子の購入先の紙袋を購入しました。
◼︎衣装の見積もり
衣装は最低料金で見積もりが出てきます。
和装小物や新郎のシャツなどオプションも含めて、30-40万上がると思った方がいいと思います。
リブラブラフのドレスはマーメイドドレスメインで見てましたが、35-48万くらいでした。
リブラブラフの白無垢は26-48万くらい幅がありそうです。
新郎のタキシードは黒とかだと思っていたら、種類がありすぎて悩みました。
若干課金してカラータキシードにしましたが、
カッコ良すぎる!とゲストから好評でした笑
◼︎雨の際の返金
雨が降ると庭参進ができない分、庭園貸切料を返金していただけます。
最初の見積りから値下りしたところ
◼︎衣装の持ち込みか借りるか
衣装、ブーケは全て提携でお願いしましたので割引が入りました。
結構値段管理にはシビアで、ドレスタキシード購入も視野に入れてました。
想像以上に搬入が大変、持ち込む前にシワ伸ばししても若干シワがつくなど色々考慮した結果、購入よりいくらか高くはなるものの一生に一回のドレスがシワだったりジャストフィットじゃないのも微妙なので、お願いしてよかったと思ってます。
◼︎割引
半年前予約だったからか、ケーキ無料、ドリンクプラン(1番下のプラン)無料、衣装割引など100万以上値引きしてまらいました。
料理について
◼︎お気に入りメニュー
フォアグラがすごく好評でした。
パンにつけて食べる方が多く、とてもおすすめです。
◼︎メニュー変更
高齢ゲストにはステーキをハンバーグに変えてもらったりと、メニュー変更も快く対応いただきました。
◼︎鏡開き
鏡開きは獺祭にグレードアップしましたが、
上司などもいたので、とても好評でした。
樽に大きく銘柄が書いてあり、写真にも残るので、お酒好きな方はグレードアップ検討をお勧めします。
◼︎新郎新婦へのご飯の配慮
新郎新婦自身もご飯がとても大好きで、
事前にフォアグラだけは当日食べたいんです!と伝えていました笑 当日少し時間が空いたときにフォアグラ食べるチャンスです!と声かけしてもらえました笑
◼︎ドリンクプラン
私たちはお酒が好きなのもありますが、
1番下のメニューのウィスキーで値段がバレる気がしたので、下から2番目のドリンクプランにしました。結果、とても好評でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
◼︎アクセス
事前に、東郷記念館からウェディングフェアの際に送られてきた地図と道順の案内文をゲストへ連絡していました。
なので分かりづらいという声はなかったです。
ただし、あまり知られていない場所にあるので、必ずアナウンスしたほうが親切だと思います。
◼︎二次会について
あまり近隣に飲み屋さんがありません。
私たちは二次会も東郷記念館でお願いしました。
移動がなく、ゲストからも楽だったとの声が多かったです。
二次会会場は立食でしたが、テーブルにはお花もありました。私たちは披露宴が押してて料理提供が難しいと判断された?ため、二次会で残りのご飯を出してもらうなどご配慮いただけました。
(事前のリクエストではngと言われているので、今回は披露宴の開始が押したため特別に措置いただいたと思います。)
スタッフ・プランナーについて
◼︎提供スタッフ
飲み物がたまに届かなかったという声はありましたが、落ち着いているスタッフが多い印象です。
◼︎スタッフの説明
私たちは、司会の方や会場の方に「扉が閉まってる間は、お手洗いや喫煙で席を立たないように」というアナウンスをお願いしていました。
(自分たちの参列経験からお手洗いに行くタイミング分かりづらいなと度々思ったので)
そちらを披露宴前にスタッフの方が各テーブルに説明していただいていたようでした。
またピアノを生演奏してくれた友人に対して、ドリンク提供時に「演奏素敵でした!」と声掛けがあったようで、嬉しかったと友人から聞きました。
この式場のおすすめポイント
◼︎美容さんの腕前
ヘアメイクに対してそこまでこだわりがなかったため
なんかか候補を印刷して持っていき、相談して決めました。
候補の中でこの髪型がいいと見せたら、忠実に再現いただきました。
また、メイクも気になるホクロなどは伝えていましたが、綺麗に目立たないようにしてもらいました。
◼︎エンドロールムービー
歌詞や曲調にあった編集をしていただき感謝しています。
◼︎迎賓
綿帽子を被った状態で、披露宴前にゲストと写真を撮れました!
あまり撮影時間がないと思っていたのですが、配慮いただき嬉しかったです。
◼︎プランナーさんの歩み寄り
中身を考える前に人となりをヒアリングしていただく時間がありました。
私たちの式のテーマはそのヒアリングにより決まりました。「お二人は〇〇らしさがおありになりそうですね〜」の一言から、式づくりが始まったと思ってます。
・巻物でテーマ発表
・音楽に合わせた鏡開き
・引き出物の持ち込み
・音楽に合わせたケーキ入刀
・家族との再入場
・メッセージカードサプライズ
などなどやりたいことを全て一緒にいいですね!それ!と、同じテンションで考えてくださり感謝しています。
他の式場は分かりませんが、1日にあげられる式が多くない分、一組一組への歩み寄りが強いと思います。
- 二次会利用可
- ワンフロア貸切可能
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場の天井が高い
- 挙式に80名以上参列可
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 雅楽
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
式のイメージはさまざまだと思うので
こうしたいとか、ここがイメージ湧いてないとかあれば、すぐにプランナーの方に相談しました。
質問の回答も丁寧で、相談すると案を考えてくださいました。
私たちは特にメインテーブルのお花を相談しました。なぜソファがいいのかの目的をお伝えした上で、サイドテーブルやソファをどうするか一緒に考えてもらいました。
やりたいことを伝えるだけではなく、
どうしてやりたいのか/なぜやりたいのかを
まず説明してみることが大切かと思います。
このクチコミの投稿フォト
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ベストレート保証】HPからのご予約が一番お得!総額88万円・15大特典をご用意!
【特典】(1)1万坪の庭園貸切料(2)親族控室でのお茶菓子(3)会場フラワー(4)ブーケ(5)介添料(6)ヘアメイク(7)お色直し料(8)引出物(9)引菓子(10)招待状 など※時期・人数により異なる
適用期間:2025/04/11 〜 2025/05/15
基本情報
会場名 | 東郷神社/原宿 東郷記念館(トウゴウジンジャハラジュクトウゴウキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
会場電話番号 | 03-3404-0105 |
営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なし |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 庭参進 かがり火挙式 巫女舞 |
おすすめ ポイント | 冷暖房完備の都内では最大級の収容人数で ゲストの皆様に祝福していただけます |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 全会場庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
