
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 神社・寺院1位
- 青山・表参道・渋谷 神社・寺院1位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場2位
- 青山・表参道・渋谷 伝統がある3位
- 青山・表参道・渋谷 純和風3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価5位
- 青山・表参道・渋谷 窓がある宴会場5位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント6位
- 青山・表参道・渋谷 お気に入り数6位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数6位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気7位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価7位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価7位
- 東京都 ロケーション評価8位
- 東京都 伝統がある8位
- 東京都 総合ポイント10位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気10位
- 東京都 挙式会場の雰囲気10位
- 東京都 コストパフォーマンス評価10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
このさき、いくつになってもデートできる場所
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/07/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 3,783,637円(85名)詳細

- まどれーぬさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:44歳
- ゲスト数:71~80名
挙式会場について
東郷平八郎が祀られているので、参道などにz旗柄が多くみられる。スポーツで勝ちたいなどの願い事が多い、他では見られない独特な雰囲気。残念ながら雨の挙式となり、池の橋を行く参進ができなかったが、披露宴会場の東郷記念館とは廊下でつながっており、列席者もぬれずに済んだ。子供・老人が多い挙式だったのでこの点満足度は高い。巫女は季節の花を頭部に飾っていて可愛らしい。挙式の進行を説明する方の声が小さく、参列者に案内が届いていなかったようだ。参列者は周りの動きを見て、起立などしていたとのこと。小さな子供は声を上げなければ参列可能。この神社は花嫁のカツラは必須ではないため、洋髪でも可能。ただ洋髪は流行があるので、残る写真を考え、カツラと角隠しを採用。
披露宴会場について(会場名:オランジェール)
この先年老いても、結婚式を挙げた場所を覚えていられるところを希望して、紹介所から東郷記念館を紹介された。(カタカナ名の結婚式場は意味も、何語かも、覚えていられる自信がなかった)外見は古く見えるかもしれないが、内装はきれいにはされている。真っ白過ぎなくて、ハリボテ感もなく、エレベーターの懐かしい行き先ボタンも私達にはちょうど良かった。待合室(受付後列席者が待つところ)では、お庭が良く見え、雨は降っていたが、桜が美しかった。他に良かった点は、披露宴会場の天井が高く、窓が広く、テーブルとテーブルの間も広かった。プロジェクターが2面あって、見やすそうだったこと。喫煙者もいたため、会場からすぐのベランダで吸えていたこと。終了後はテラスからお見送りができたこと。
最初の見積りから値上りしたところ
こだわってお金をかけたところ:料理(一番高いコース+ご飯ものを試食会でたべたものに変更)
持ち込み料金:ワインの持ち込み料(事前保管料・必要なものは冷蔵庫にて保管)
想定外の出費:なし(分からなければ聞いたのですべて想定内)
最初の見積りから値下りしたところ
お花は節約しすぎると寂しくなると思い、標準から少しだけアップした価格に。その価格のなかでもボリュームを出すためと、花の好き嫌いがあったため、何回か作り直してもらい、納得のいくものを作ってくれた。テーブルクロスを基本の白無地(綿)から柔らかいものにアップグレード。卓上花持ち帰り袋もサービスしてくれた。席次表は自分たちでつくったもので持込。
料理について
料理の味と器でこの会場に決めたと言っても過言ではない。試食付きの下見に行ったとき、ひどい二日酔いで行ってしまったため、食べられないと思ったが、そこででた宮崎牛を食べたら酔いがさめた。そして茶わん蒸し状のごはんも出汁がとても美味しかった。器は凝った焼き物が中心で、大人数分揃えるのは大変そうだが、本物を使ってほしいとの思いがあるとのこと。会場セッティングで見た九谷焼のワイングラスがゴージャスで華やかだったので、使わせてほしいとのわがままにも答えてもらえた。年齢層の高く、味にうるさい列席者ばかりになりそうだったので、お料理は式場選びの大きいポイントだった。試食会でいただいたワインの品ぞろえも素晴らしかったが、事情によりワインは持込をした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
jr原宿駅からは裏通りをいけばあるいて3分程度。地下鉄の明治神宮前駅の出口も近いため、都内在住者にとってアクセスが良かった。九州からの列席者もいたが、浜松町駅・品川駅から原宿駅までは迷うこともなく電車に乗れていた。子供を連れた家族は車で来場しており、駐車場もあり便利だった。タクシーは呼べば来てくれるスタイルなので、乗る人数があらかじめ分かれば、事前に依頼をしておくとよい。神社は参拝客・外国人観光客とも、多すぎず程よくいる程度で写真の邪魔にもならない。竹下通りの喧騒が嘘のように静かな立地。あえて賑やかな竹下通りを歩き、めったに来ないから、よい機会だったと喜んでいる列席者もいた。近くにラーメン屋やチャーハン屋など美味しいお店もあって、打ち合わせも楽しみだった。
スタッフ・プランナーについて
玄関では必ずスタッフの方が扉を開けてくれ、送迎してくれるのが心地良い。成約するまでのスタッフと、挙式準備をするプランナーと代わる。最初のスタッフについてはその後ほぼ会えなかった。打合せはプランナーだけではなく、音響・写真・司会者・美容・お花・招待状・衣装のスタッフと打ち合わせをするが、どの方も一生懸命説明をしてくれ、親身になってくれる。制服やスーツのズボンのすそがほつれていたり、たばこのにおいを感じたりすると、がっかりしてしまうが、この式場の人たちは、みなさんきっちりしており、安心できた。二次会の会場も提携しているわけではなさそうだが、居酒屋みたいなラフな所がいいという無茶な相談に親身になって教えてくれた。
この式場のおすすめポイント
神社式ならば参進:私たちは雨でできなかったが、春ならば桜の中、夏なら緑の中、秋なら紅葉の中、多くの人に見守られながら東郷神社へ行く参進は結婚の覚悟をさせてくれるものだと思う。
短期間の準備期間:すぐに結婚式をしたかったので、成約から式まで、3か月しかなかったが、的確にご指示・ご説明いただき問題なく当日を迎えられた。落ち着いていて、頼りがい、安心感のあるプランナーさんだった。
- ロビー・アトリウム
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- 挙式に80名以上参列可
- 雅楽
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- 宴会場から緑が見える
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
この式場の決め手:
・将来年老いても、会場名を言えること(忘れるような名前はいや)
・将来年老いても、誓った場所に行ける事(神社ならなくならないだろう)
・年齢層が高く味にうるさい列席者が満足する料理を提供できること
実際に結婚式をしてみて:
・旅行ついでの挙式(海外挙式)とかなし婚でもいいのではと二人は思っていたが、親からの大勢の前で誓い、簡単に別れられないようにしろ。との指示で急遽式を挙げることに。親も私も泣く式は嫌だったため親への手紙はなくし、親への感謝は人前でする必要はないと判断。少しでも招待者と一緒に楽しむため不在になるお色直しをやめ、甘いものより酒好きの招待者のためケーキカットなどは無くした。結果一生の楽しい思い出となった。

会場からの返信
この度はご結婚おめでとうございました。そして、数ある結婚式場の中からおふたりの大切なお時間をお過ごし頂く場所に東郷記念館をお選び頂き誠にありがとうございました。
また、当館でのご結婚式にご満足いただけようで大変嬉しく思っております。
ご体験頂きました通り、東郷記念館では「食」に非常にこだわっており、食材だけでなく、見た目からも楽しんで頂けるよう器も一つ一つ全国の窯元より厳選した焼き物やクリスタルのものを使用しております。そのこだわりを感じて頂けたようで、嬉しい限りでございます。
ただ、まどれーぬ様からご指摘いただきました挙式でのご案内方法については改めて結婚式のプロとしてお客様目線で検討し、改善に努めてまいります。
こちら現状に満足せず、引き続き多くの方にご満足いただけるようにスタッフ一同努めてまいります。
また、お近くへお越しの際はぜひ、東郷神社へご参拝、原宿東郷記念館の庭園を見ながら1Fのラウンジでお茶など出来ますので、是非遊びにいらしてくださいませ。
まどれーぬ様のお越しをスタッフ一同楽しみにお待ちしております。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3404-0105
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【ベストレート保証】HPからのご予約が一番お得!総額88万円・15大特典をご用意!
【特典】(1)1万坪の庭園貸切料(2)親族控室でのお茶菓子(3)会場フラワー(4)ブーケ(5)介添料(6)ヘアメイク(7)お色直し料(8)引出物(9)引菓子(10)招待状 など※時期・人数により異なる
適用期間:2025/02/21 〜
基本情報
会場名 | 東郷神社/原宿 東郷記念館(トウゴウジンジャハラジュクトウゴウキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前 1-5-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分・東京メトロ千代田線、副都心線明治神宮前駅5番出口徒歩5分・首都高速3号線池尻・4号線外苑 |
---|---|
最寄り駅 | 原宿/明治神宮前 |
会場電話番号 | 03-3404-0105 |
営業日時 | 営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、臨時営業日1/2-3ブライダルフェア開催 定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26.27 12:00~19:00/対応可能 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なし |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 庭参進 かがり火挙式 巫女舞 |
おすすめ ポイント | 冷暖房完備の都内では最大級の収容人数で ゲストの皆様に祝福していただけます |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園を眺めながら楽しむデザートビュッフェ |
二次会利用 | 利用可能おひとり様\8,000~ お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 全会場庭園向きのさまざまな雰囲気の会場をおえらびいただけます。壁や天井にこだわり、和洋どちらの衣裳や演出も叶うシンプルで洗練された空間です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
おすすめポイント | 全国をまわり選んだ食材を使い 調味料ではつけられない素材本来の旨味や風味を表現しています こだわりぬいた器との調和もおもてなしのひとつです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはスタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
