
19ジャンルのランキングでTOP10入り
びわ湖大津プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.0
琵琶湖が映える式場
琵琶湖が見えますが、ホテルのプールも見えたりで写真で見たものとはイメージが違い残念でした。ただ、アットホームでナチュラルなイメージはあります。高層階にある会場であったため、琵琶湖を眺められて綺麗でした。夜の方がさらに綺麗そうです。会場自体は横に長いため、一体感はありません。昔ながらのホテル!の印象が強かったです。大津駅からバスが出てるので交通の便は良いかと思います。大津駅には遊ぶところはありませんが、京都駅まで戻れば遊べます!昔からあるホテルなので、設備は古く、現代風ではありません琵琶湖が一望できるため、これから滋賀県で暮らすカップルには良さそう。また、アットホームな式を挙げたい方も良いかとは思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖を一望できるチャペル
挙式会場の全面ガラス張りで琵琶湖が一望でき、とても素敵でした。また教会は白とガラスを中心にシンプルかつおしゃれな感じでした。バージンロードの長さも短すぎず、長すぎず良かったです。披露宴はとても広く天井の高さもありました。またプロジェクトマッピングも大迫力で、スクリーンも大きく出し物する際には良いかと思います。和洋折衷の食事でしたが、新鮮な魚介類を使われていたのでウニも臭みなく美味しくいただきました。駅からはすこし距離があるので、リムジンバスをりようすると良いでしょう。ホテルのため、その日も近くの会場で講演会や勉強会などでこられてる方も多くいらっしゃいました。でも、会場近くはあまりそういった方と出会わないよう配慮されてました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
琵琶湖の見えるロケーション、関西の国内リゾ婚はここできまり!
琵琶湖の見える白いチャペルです。生演奏でオルガンとハープをしてくださいます。ハープが琵琶湖にとてもはえます。挙式会場は観客席のいすもおしゃれなのにおしりがいたくならないところが特に気に入りました。写真では伝わりませんが横長のチャペルなので、長いバージンロードを歩きたいかたには不向きですが、観客とは近い感覚で挙式ができるのが横長の魅力です。観客の写真もとっていただき、横長であるからこそひとりひとりみえるところもあとから思い返せばいいところでした。披露宴会場はモンレーブを選びました。高砂後ろにシャンデリアを飾り、写真がとてもきらびやかにみえます。天井の高さが部屋にまどやそとのひがりがなくても開放感と豪華さを演出してくれます。プロジェクションマッピングなどで演出も可能ですが、わたしたちは現代のロイヤルウエディングをテーマにしましたので使いませんでした。ただのへやという感じは全くなく、特別なお部屋であることを感じさせてくれるゴージャスな会場です。こだわってお金をかけたところはドレスと高砂の装花です。高砂は撮影スポットなので誰よりもモリモリにしてもらいました。節約したところは席次表です。結局捨てられるだけ、持つものが増えるなどあまりいいとこなしの席次表をなしにして、席次表ボードを作製。一人一人に式場さんが無料の席札をつくってくれました。ウエルカムスペースのこものも地道に家にある無料のもので作りました。この値段でここまでしてくれるところは正直ないとおもいます。お肉がレアの会場が多いですが、ここではしっかりめにやいてくれるところが最高に気に入りました。見た目とおいしさを兼ね備えていて満足しています。京都駅から10分で大津駅、大津駅からシャトルバスでホテルまで10分です。アクセスが抜群にいいわけではありませんが、関西のなかでこんなにリゾート感をかんじさせる都会からアクセスしやすい立地は他にないと思います。プランナーさんは男のかたでしたが、とってもイケメンで頭がよくて柔軟にいろいろしてくださいました。たくさんわがままきいていただき助かりました。白ドレス、ミカドシルクのシンプルなデザインカラードレス、実写番シンデレラとおなじデザインの水色のシンデレラドレス装花、白バラ-白あじさい-ピンク芍薬-白トルコキキョウ等々最高の写真がとれる国内リゾートです。琵琶湖の写真から都会的なホテルの写真、外では芝生の写真、ホテルのなかではゴージャスな写真、夜なら外でイルミネーションとの写真と一日で前撮りいらずのすばらしい写真がたくさんとれます。持込料がほとんどかからず、いろんなものを手作りで持ってきました。ドレスもかなり種類があり、お気に入りがなん着もありました。特にドレスのスタッフさんは最高に仲良くしてくださいました。琵琶湖がみえる白いチャペルあまりながくないバージンロードチャペルの客席が座り心地がいいプールサイドの演出が可能バルーンリリースが可能披露宴会場の写真ばえのよさ夜イルミネーションとも撮影可能芝生、木との撮影も可能とにかくすべての写真を見返して悪いところがひとつもなかったところが思い返してみても最高でした。詳細を見る (1313文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
琵琶湖のパノラマチャペル
祭壇に向かって正面のガラス張りには、海よろしく、琵琶湖が広がっていて、素敵でした。他にはない、この土地ならではの良さが味わえます。jr大津駅にたどり着けば、無料のシャトルバスがあるので、迷わず行けるのではないかと思います。ただ、電車の場合、jr大津駅で下車後、改札口を出てから、ホテル側の無料シャトルバス乗り場までは、ちょっとした距離があり、体に不自由な所がある人には、少し不便だと思いました。帰りは、主催者側の計らいか、タクシー券頂き、jr大津駅までタクシーを使いましたが、タクシーだと、改札口の横づけ下車も可能で、電車に乗るのが便利でした。使用が可能なら、駅とホテルの間は、タクシーがおすすめです。リニューアルオープンしたてなので、内装やトイレなど設備はもちろん、滋賀物産を扱う売店も、とてもお洒落で、新しい匂いがしました。非常に気持ちが良かったです。挙式会場以外でも、琵琶湖ブルーの景色が見られます。上からの景色は圧巻です。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場の見晴らしがいいです。
挙式会場は2階にあり、半透明の台が置かれ、上品な印象です。オルガンのほかに、ハープ演奏があるのが珍しいと思います。目玉は、最上階にある披露宴会場で、しばしば雑誌でも前面に出してprしている。しかし、建物構造上、カーブをして細長い会場の作りとなっており、端の方のテーブルは、新郎新婦が見えにくい。見積りをもらいましたが、予算額に収まるように項目を配置した印象でした。。装花のほかに、ドレスも追加料金が前提の見積りになっていました。コスパは、それほどいいとは思えませんでした。大津駅からシャトルバスがでており、10分程度でつきます。たしか、バスは30分に一度の運行だったはずです。丁寧に対応してもらいました。琵琶湖を望む景観が素晴らしい披露宴会場です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
ホテルならではの良さもある。
琵琶湖沿いにあるので、チャペルからは琵琶湖が一望できます。天気が良ければ、景色は最高だと思います。ホテルの中なので、景色や設備の綺麗さとかはなかったです。ただ、広いのですごくゆったりと座れました。駅からは少し離れていますが、シャトルバスがあるので便利だと思います。私は車で行ったのですが、無料駐車サービスがあったので助かりました。スタッフの方は、よく気づいてくれる方もいれば、そうでない方もいて少し残念でした。司会者は微妙でした。ホテルなので、いろんな人がこの施設を同時に利用します。その点が気にならなければ大丈夫だと思います。宿泊客の方などの前をドレスで通ったりしていたので、いろんな方に祝福されるという点ではいいかもしれません。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
夏場のナイトウェディングは、最高。
会社の部下の披露宴に出席しました、100人以上収容可能でものすごく広い部屋で、ビックリしました。山の幸は、滋賀県でとれるものと、海の幸は、琵琶湖で取れるものを、中心としていて、私は、特に近江牛のソテーと琵琶マスのムニエルが、特におすすめです。JR大津駅から、送迎バスが、ありますし、琵琶湖をバックとして、夏場のイブニングウェディングは、最高だなと思いました。スタッフ・プランナーの方たちは、ものすぼく細かくかゆいところに手が届くような対応をされているなと感じました、幅広い年代の方々に気がつくなと思いました。琵琶湖沿いにあること、披露宴会場が、ものすごく広いこと。夏場のナイトウェディングは、ものすごくいいと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 4.3
絶景です。
チャペルはほんっとにきれいでした。大きなガラス窓で、入った瞬間、「おおお!」と感動しました。100メートル以上の高さの披露宴会場でレイクビューです。こんな景色なかなかみれないと思います。そこを貸し切って披露宴できるのは貴重だと思いました。ただ、障害者用お手洗いが同じ階にないのと、披露宴会場、お手洗いなど、建物全体が少し古いのが気になりました。安くもなく高くもなく、という感じだと思います。割引はなく、融通もききにくいと思いました。試食会に参加しました。とても美味しかったです。琵琶湖のほとりにあり、景色はとてもいいです。シャトルバスも出ているので、立地は問題ないかと思います。とても丁寧で、親切でした。レイクビュー詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ここ最近で一番良かったです
窓のカーテンがあき、見える琵琶湖がとっても素敵で良かったです。より一層感動が生まれました。あれをみて、自分自身も琵琶湖が一望できるところで式をあげたいと思いました☺生演奏の歌も素敵で雰囲気も良くとても良かったです!!!!!まずはゴージャスな会場の雰囲気にさすが一流ホテルだなと感じました!テーブルのセッティングも素敵でしたし、高砂の装飾も良かったです。料理も全て美味しくとても満足しました。スタッフの方もよかったのですが、飲み物を頼んでも来なかったのでそこが残念でした。あとは全て良かったです!美味しく満足しました!スープ、肉料理が特に美味しかったです。ロケーションはバッチリだと思います!駅からシャトルバでないといけない距離ですが、琵琶湖沿いにあるホテルなので景色も素敵でした。シャトルバスも無料で出ているので特に不便さは感じませんでした。ホテルにも宿泊できるので遠方でも問題なく利用できるし、良いと思います。サービスはさすがホテルと言う感じで素敵でした。しかし、上記にも書きましたかドリンクのオーダーが通らないことがあったので、素敵な料理と合わせたお酒が飲みたかったのに何度も注文する羽目になり残念でした。控え室から素敵で良かったです詳細を見る (519文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.0
びわ湖に面したホテルでの挙式参列
窓からびわ湖が見え、とても綺麗だった。白を基調とした会場で、自然光がたっぷり入るのが良かったです。参列可能人数は少なめなので、その点は少し残念かもしれません。横に長く、少し狭い会場でした。窓から見えるびわ湖の景色は良かったです。参加できる人数が少ない会場だったので、少数での日応援が良いと思います。さすが有名ホテルと言った感じで、本当においしい料理ばかりでした。私が妊婦だったのですが、使用する食材などに配慮して頂けて本当にありがたかったです。びわ湖に面したホテルで、とても良い場所です。大津駅からシャトルバスが出ているので、遠方からのゲストも参列しやすいと思います。皆さんとても丁寧で良かったです。妊婦として、初めての参列でした。スタッフの皆さんの温かい対応がとても良かったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
解放感あふれる挙式会場
正面全面鏡張りでホテル内とは思えない解放感。自然光がとても明るく、会場入場時は閉じていたカーテンが開いた瞬間は本当に感動しました。当日曇り?夕方近くからの挙式であったにもかかわらずすごく明るかったです。挙式会場の雰囲気とはかわり、こちらは重厚感あふれるホテルらしい雰囲気。ホテルにありがちな閉鎖的な感じや暗さはまったくなく、上質さはしっかりあるなかでの明るい雰囲気でした。どれもすべて美味しく、温かいものは温かく、量もちょうど良いなと感じました。駅から送迎バスがあり、バス到着場所もわかりやすく良かったです。クロークから受付、料理提供全て問題なくスムーズで丁寧な対応でした。こちらは本当に挙式会場が美しく、今までで一番解放感があるなと感じました。おすすめです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
滋賀の高層ホテルウェディング
昔からの由緒あるホテルなので少し年数は感じるところもありますが広くて大人数でのパーティーにはとても良いと思います。何箇所も会場があるので招待客の人数など気にせずに選べます。美味しかったです。でてくるタイミングがテーブルによってバラバラだったのでもう少しまとまってでてくればいいなぁと思いました。駅からのシャトルバスもあり、周りには琵琶湖の景色が広がっていてとても綺麗です。交通アクセスも良いと思います。余興をするにあたって親身になって聞いてくださり、とても気持ち良い対応をしていただきました。こちらの要望にもできる限り答えてもらい助かりました。親切丁寧なスタッフさんが多かった印象です。そのまま宿泊もできるし高層ホテルなので夜は夜景を見ながらロマンティックに過ごせると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ホテルならではの一流のサービスが魅力的な会場です
挙式会場からは琵琶湖ご一望できます。新郎新婦の背景に琵琶湖が見えます。私の友人もその点が決め手になったと言っていました。ガラス貼りなため全体的に明るく開放的な挙式会場です。ホテルなため、とても重厚感があって厳かな感じがします。新郎新婦の席が高砂になっていたのでゲストからも見やすく良かったです。とても広々とした会場です。和食が多かったように感じます。豪華で見た目も美しく、美味しかったです。駅から近い&駐車場が充実しているためゲストにはとてもありがたいです。琵琶湖のすぐ側です。ホテルの方ならではのスマートな対応が印象的でした。控え室は、ホテルなので広々としていて良かったです。他の挙式会場の方と一緒になることも多かったですが、特に気になりませんでした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
チャペルから琵琶湖一望
琵琶湖が一望できるチャペルですので県外から来るゲストさんが多いとすごく喜んでもらえるとおもいます。披露宴会場はシャンデリアなどの飾りが沢山されていてすごくおしゃれで、3Dマッピングもできるそうです。90名で4,186,908円他の所で同じ内容で見積もりを作ってもらったりしましたが比較すると少し高いかな?と感じました。電車で来る方は駅が遠いですが、車で来る方は駐車スペースが沢山あるので安心です。プランナーさんは無駄話無くたんたんと大事な事だけを話してくれる方ですごくテキパキして良い印象でした。県外からくるゲストさんが多い方にはすごくおすすめです。チャペルは琵琶湖一望でき、宿泊施設も整っているので安心です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
琵琶湖のロケーションが最高です
祭壇側に大きな窓があって琵琶湖のロケーションを一望することが出来ます。チャペル内部も白色基調でスペースも広くてどの席からも新郎新婦の姿が見やすい様になっていました。高層階にあって窓から見える景色が素晴らしかったです。会場は横長になっていたので遠くの席からは高砂が見えにくかったです。テーブルコーディネートは調度品、お花の装飾があって高級な雰囲気でした。メインディッシュのフォアグラ、ステーキはとても柔らかく、上質な味わいでとても美味しかったです。駅からは送迎バスが出ていてアクセスが便利です。駐車場もありました。チャペル、披露宴会場への案内が分かりやすく丁寧でスムーズな進行でした。琵琶湖を眺めながらの結婚式は印象に残ると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
琵琶湖を一望出来るチャペル
バージンロードが短いかなと思いましたが、カーテンが開いたときの一望出来る琵琶湖にはとても感動しました。いつの間にかバージンロードは気になりませんでしたし、距離が近くて嬉しかったです。全体的にシンプルな感じですが、白を基調に透明感のある綺麗な挙式場で、雰囲気が良かったです。ホテル、という感じです。晴れの場所にふさわしい雰囲気でした。ホテルだからか、お手洗いの数が多かったです。たくさんの人を呼んでも不便は感じないと思います。お肉がやわらかく、おいしかったです。お皿が温かかったのが印象的です。駅からは遠いですが、高く目立つ建物ですのでわかりやすいです。シャトルバスが出ていたのでラクでした。テキパキと動かれていました。ホテルなのでサービスは一流だと思います。琵琶湖を贅沢に高層階から一望出来るのはここだけだと思います。ホテル自体も綺麗ですし、ごはんもおいしかったので、遠方から来たかたは泊まられても喜ばれると思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
美しい琵琶湖の景色を一望!更にスタッフのサービスが最高!
半円型の式場の形で目の前には琵琶湖が一望できる綺麗な式場です。真っ白な式場にバージンロードにはナチュラルな雰囲気のお花が飾られます。オプションで好みのお花に変えたり増やしたり出来ますがそのままでも十分素敵です。おおよそ60人程度が座れる小さめな部屋ですが、私は親戚のみの式だったため、逆に言えば距離が近く指輪の交換や誓いのキスなどすべての人がしっかりと見ることができました。イスも固定ではなく自由に並べることができるため車椅子の方でも安心です。バージンロードは5メートルほど?と少し短いため長く歩きたいという方には物足りないかも?(私と父は緊張しすぎたため逆に短めで助かりました!)ハープとオルガンの生演奏に聖歌隊の方も3名居て、演奏も歌声も綺麗でした。バージンロードを歩いた後新婦の父と旦那さんが一度握手をしてから花嫁を渡す演出などじんと来るものが多く記憶に残る式でした。最上階のレストランにて披露宴を行いました。式場とは一転して青を基調としたゴージャスな室内です。テーブルクロスやお花を自分たちで選べるため雰囲気は如何様にも変えられます。琵琶湖側が上から下まですべて窓のため眺めはとにかく最高です!キャンドルサービスが終わった直後一斉にカーテンを開ける演出があり、おお!っと歓声が上がるほど盛り上がりました。私は昼間利用しましたが夜景もとても綺麗だと評判のようです。収容人数は60人程度ですが、私の場合30人でもスカスカになることなくテーブルを配置して貰えました。高砂から各テーブルの距離も遠すぎずワイワイとした温かい披露宴になりました。スロープがあるため車椅子の方でも安心です。プリンセスプランというおおよそ100万程度のプランでした。ドレス1着とタキシード1着、30名以上で申し込み可能です。料理は5000円グレードアップしましたがそのままでも十分なクオリティだと思います。ドレス選びはコース内で選ぶには私としては少し物足りず、5万アップの物にしました。披露宴でドレス変更したい場合は更にプラスオプションとなりますが、私は髪型変更のみでも十分素敵に仕上げてくれました。アクセサリーとティアラはコース内の物でも有りましたが無料で持ち込み出来たため持ち込みにしました。お花やテーブルセットなど油断すれば一気にオプションを付けたくなりお金は跳ね上がります。ブーケに関しても少しこだわりティアドロップ型の素敵なものにしました。最終トータル200万程度になりましたが、式の後スイートルーム宿泊や、参列者の前乗り宿泊も対応してくれて妥当な内容かと思います。料理は一般のコースに更にグレードアップしました。色とりどりの前菜からスープ、メインには近江牛のステーキ!とにかく美味しい!デザートに更にウェディングケーキ、8品から10品ほどあり満腹で満足な内容です。式場見学の際に無料で料理を試食できるコースがあり食べてみてここが良いと思いました。提供してくれる際にも一つ一つどういった料理か説明して頂きました。お母さんが丁寧に説明してくれて嬉しかったわと言っていました。アレルギーがある方には別にメニューを考えてくれてとても丁寧です。当日エビがだめだと伝え忘れがあった人にも、その場で対応して頂き何も心配すること無くお食事を楽しめました。交通のアクセスは大津駅から無料シャトルバスが出ているため比較的行きやすいです。駐車場も広いため車で来る人も安心です。相談すればホテルからバスも借りられます。ただ日にちや時間帯によっては渋滞するため余裕を持って行動するのが良いと思います。とにかくスタッフさんすべての方が素晴らしかったです。プランナーの方は全くわからない状態から世間話も交えつつ丁寧に案内してくれました。見ていた感じでは男性のプランナーさんも数人いらっしゃいますが殆どが女性です。今回は挙式でフラワーシャワーでは無く、ステッキの先に花の飾りと鈴が付いており、それを振ってお見送りといったものをオプションで付けました。そのステッキの先の花はクリップが付いており取り外してスーツや着物にもつけてもらう事ができます。写真撮影でも華やかになり、最後の両親との花束贈呈の時お父さんのお花を逆にドレスにつけてもらう演出をするなど、提案してみるとそれいいですね!やりましょう!と直ぐに言ってもらえたのが嬉しかったです。式前日1名が急遽キャンセルになった時、お料理の代金のみ無しにしていただくなど柔軟な対応をしてくれてとても嬉しかったです。ロケーションが素敵なこととサービスが行き届いていること。宿泊施設も併設で、体の悪い方でも安心して過ごせます。お願いしたいことは何でも笑顔で一緒に考えてくれることもとても良かったです。衣装室が中にあり直ぐに打ち合わせが出来るし、とにかく移動が少なく楽でした。何より料理が美味しいのが決め手でした。皆さん良い式だったねと口を揃えて言ってくれます。理想の形にこだわり過ぎないこと。プランナーさんはプロなので、面白い提案や演出を考えてくれたりします。そういうのも良いかも〜とやってみたことが大成功でしたので、難しく考えずみんなが楽しんでくれるかな?と想像しながら進めていくと上手くいくと思います。詳細を見る (2151文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
琵琶湖の景色を見ながら美しい結婚式を
琵琶湖を一望できるロケーションと、大津の中ではひときわ目をひく高い建物が素晴らしいです。モダンな高級感ある雰囲気で、年配の方から若者まで気分良く参列可能だと思います。満足でした。美味しかったです。琵琶湖のほとりで素晴らしい美しい景観が存在します。窓からは琵琶湖が一望できるところがとても美しい魅力的なロケーションです。ホテルで働いておられる方々ですし、非常に洗練されて教育も行き届いていました。琵琶湖を望めるロケーションと景観です。また、滋賀県の大津市にはこのホテルのように高いビルが少ないため、滋賀県ではこのホテルで結婚式をしたいという方が多く、県民の憧れのような場所でもあります。呼ばれた私も参列が楽しみであり、また参加後も満足です。また行きたいと思える場所です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
琵琶湖が一望できる素敵なホテル
ガラス張りのチャペルで床が白かったので、とても明るく、琵琶湖も一望出来たのがとても印象的で良かったと思いました。新郎新婦との距離も近く、2人の幸せな姿がよく見え良かったと感じました。どのお料理も美味しくいただき、大変満足しました。琵琶湖近くのホテルなので、ロケーションはとても良いと思いました。また、大津駅からもシャトルバスが出ているので電車で来たゲストも便利だし、駐車場も広く来るまで来るゲストにも良いと思いました。みなさんスムーズなサービスで、良かったと思いました。駅からの利便性もあり、京都や大阪からも来やすいので、遠方のゲストも参加しやすいと思いました。また、ホテルなので、設備も充実しており、雰囲気も良かったと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
高階層のウエディング
白を基調としたシンプルな造りのチャペルで、正面がガラス張りになっていて、琵琶湖が一面に広がり、差し込む光と湖の景色が良く開放感があって良かったです。スタイリッシュな雰囲気のチャペルでした。大津市でひと際目立ちそびえ立っているホテルということで、38階という高階層にあるレストランが披露宴会場で、青い空と琵琶湖の景色がきれいで、広々として華やかさが感じられる会場でした。ごく一般的なフランス料理といった感じで、特別なものではありませんでしたが、美味しくいただきました。駅からは少し離れていますが、シャトルバルが出ているので問題ないかと思います。琵琶湖の湖岸沿いに建っているホテルです。気持ちの良いサービスで良かったです。チャペル、披露宴会場どちらからも一望できる琵琶湖の景色がきれいでした。高階層の披露宴会場というのもあまりないので、おすすめかなと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.6
琵琶湖が一望できるホテルです
ガラスが一面の大開口から、琵琶湖が美しくのぞめるチャペルがとても印象的でした。ホワイトが映えるチャペルが明るさを生んでいました。天気に恵まれると、最高のロケーションでの挙式を味わえると思います。ハープの演奏での挙式も選べるので、ハープの繊細な音色の中で、神聖な雰囲気の中で挙式ができます。会場の雰囲気や色合いはフェアの装飾を担当するスタッフさんによって毎回変わるものですし、大きさは参加するゲストの人数によって、人それぞれなので参考にならないと思いますが、あえて言うならば、ホテルの最上階にある、ボーセジュールという披露宴会場からは、琵琶湖のパノラマが美しくのぞめました。ステキな光景でした。また、モンレーヴという披露宴会場は、キラキラ輝くシャンデリアがとても印象的で、ゴージャスな雰囲気の中での披露宴が味わえる会場でした。プロジェクションマッピングでの映像を映し出せる演出もできるそうです。最寄り駅から離れているという、ロケーションはマイナスですが、琵琶湖畔にあるという意味では最高のロケーションです。ちなみに、大津駅からシャトルバスが出ています。披露宴会場からの景色が最高にステキです。琵琶湖が遠くまで見えるのは感激しました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
高級ホテルだからこその丁寧なおもてなしに感激!
大きなガラス窓からびわ湖が一望できます!明るく美しい光に包まれて、当日はハープの音色を聞きながら挙式を挙げられるとのことです。晴れている時であれば、とても素敵な挙式ができると思いました。高級ホテルならではの、とても素敵な空間でした。結婚式専用施設程の設備はありませんが、いすやテーブル、クロスなど、どれも美しい物ばかりでした。夕方の披露宴であれば、花火のオプションもあるそうです!駅から無料シャトルバスで約10分ほどで、負担なく移動することができます。ホテルに大きな駐車場もあるので、かなり便利だと思います。宿泊ももちろんできるので、観光にも打ってつけではないでしょうか。さすが高級ホテル!といった、素晴らしいスタッフばかりでした。一つ一つが丁寧で、安心してお話ができました。見学だけの私たちにも丁寧に対応してくださって、とても嬉しかったです。滋賀県でも有数の高級ホテルです。びわ湖のほとりにあるので、景色も良く、駐車場も広くて利用がしやすいです。高級ホテルならではの、スタッフの対応の丁寧さもポイントです。やはり価格は高めですが、その価値はあります。ゲストに喜んでもらえるお式を考えていらっしゃる方におすすめです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
琵琶湖を一望できる最高な景色、参加する方も楽しめる非日常感
白がベースのバージンロードやチャペルがとても洗礼されているかんじできれいでした。広い窓からは琵琶湖がパノラマビューでみえることに感動しました。琵琶湖を背景に立つ新郎新婦の姿をみていると、まるで海外でのリゾート結婚式のようで滋賀にいる気がしませんでした。とっても豪華な披露宴会場でした。大人数収容できる設備で雰囲気もよく、優雅な披露宴に感じました。お料理は見栄えもよく、味も美味しかったです。量的にも多すぎず、少なすぎずでちょうどよいくらいでした。送迎バスが最寄りの駅から出ていて、10分ほどでホテルへ着いたので大変便利でした。料理の配膳もスムーズで飲み物などのサービスも行き届いていたと思います。一流のホテルだけあるなと思うおもてなしでした。遠方からこられた方は宿泊もされていて、前泊されていた方々はホテルのサービスの良さや景色の良さに感動されていました。また行く機会があれば、私もぜひ宿泊してみたいなと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
開放感いっぱいのウエディング
挙式会場は、チャペルでした。琵琶湖が一望できとても景気がよかったです。太陽の光が湖面にも映り、またそれが窓から差し込みキラキラととても素敵な雰囲気の会場でした。高層階にある披露宴会場でした。こちらの会場も全面ガラス張りで琵琶湖と比叡山が美しくマッチした風景が見れます。天井も高く素敵な風景もありとてもリラックス出来る雰囲気でした。お料理はとにかく美味しかったです。美味しいだけでなく見た目も凝っていて目でも楽しませていただきました。またお酒は私はワインを頂いたのですが、お料理に合わせて選んでいただいたようでこれもとても美味しかったです。私は車で行きました。道中の景色も琵琶湖が一望できとても素晴らしいです。リゾート気分でホテルに行く事ができました。とても丁寧な対応をしてくださいました。キチンとしていて、そしてさりげないサービスが心地よかったです。やはりなんといっても琵琶湖が一望できる景色が最高だと思います。また、お料理も手が混んでいてとても美味しかったです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
とても良かったです。
清潔感があり、華やかでした。広々とした会場で過ごしやすかったです。プリンスホテルというだけあって、とても豪華でした。おしゃれなお料理で、味も美味しかったです。また食べたいと思いました。すぐ近くに琵琶湖があるのでとても気持ち良かったです。チャペルから琵琶湖が一望できるのでとてもロマンチックでした。来客側としても、会場入りしてから待っている間に景色が良いと待ち時間も苦痛ではありませんでした。とても満足しています。しつもんをするとわかりやすく説明してくださり、とても良い印象をもちました。化粧室はきれいでしたが、喫煙スペースが遠く、披露宴を一部見逃してしまいました。もっと近くにあるか、喫煙スペースから披露宴が見えたらもっとよかったと思いました。駅からは少し距離がありますが、駐車場が広く、送迎もあったので交通の便は大丈夫です。近くに琵琶湖があるので早く着き過ぎても散歩するなどして時間を有効活用できました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションがいい
挙式会場から琵琶湖が見えます。さすが滋賀県って感じで雰囲気もいいです。牧師さんもお茶目でした。聖歌隊の生歌も迫力があり素敵です。ここも挙式会場と同じく琵琶湖が見えます。高層階なので景色がいいです。食事も地物を利用した料理などあり、見ていて楽しい盛り付け等素敵でした。雰囲気はさすがホテルといった感じで落ち着いた雰囲気でした。駅からシャトルバスも出ています。ただ車の場合通常滋賀県ではめずらしく駐車代が有料のため駐車代の無料処理をおこなわなくてはならないのがめんどくさい。駐車場券をどこにしまったかとか気にするのがマイナスポイントかな?あと、少し入口がわかりずらかったです。景色がおすすめ!滋賀県ならでは!昼間と夜で違う雰囲気の琵琶湖の景色が眺められます。今回は、天気の関係で見れませんでしたが花火も目線の高さで見れるらしいのでおすすめです。(花火は他の人がここであげた際の写真を見せてもらいましたが本当素敵でした。)詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
やっぱり料理が1番大切
挙式は琵琶湖が一望できるステキなロケーションが魅力です。タイミングに合わせてカーテンがひらくので、感動しました。披露宴は広いスペースで行ったため、余興のダンスを広々としてもらえたので、友人から感謝されました。映像を流すスクリーンは値上がりしました。生花は削減したので値下げできました。残念ながらところもありましたが、美味しい料理を提供していただけたと思います大津プリンスホテルは滋賀県では知らない人のいないくらい有名なホテルなので、説明しやすかったです。こちらのワガママにも丁寧に対応してくださいました。プランナーさんやスタッフは教育が行き届いてるというか、皆さん本当に親切でしっかりしておられます。宿泊施設もありますので、遠方から来ていただく方はここの式場がいいと思います詳細を見る (337文字)
費用明細3,291,600円(73名)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
琵琶湖が好きなら!
扉をあけるとそこは目の前にびわこが広がる開放的空間!!やっぱり滋賀県民は琵琶湖が大好きなんだなと実感します。見学した日は曇りだったのですがそれでもしっかり自然光が入り、とても綺麗でした。プランナーさんにお伺いすると今まで雨の日もありましたがそれでも暗くなることはなかったそうです(琵琶湖の光の反射なども影響してか?)とても素敵な挙式会場でした。もう一つは厳粛な挙式会場、でもせっかくするならびわこが見えるチャペルの方がおすすめです。大きい会場を区切ってする披露宴会場と最上階のレストランを見学しました。やはり、一面びわこが見下ろせるレストランの雰囲気は素敵で夜は花火も演出できるそうです。滋賀県。琵琶湖ならではの披露宴ができそうです。が、気になるところとしては円形になっているのでどうしても奥の末席から入場の姿が見えず、映像で見ることになるという点はちょっと考えものかなぁ。。。びっくりするほど高い!というわけではありませんでした。ホテルの料理とだけあって美味しかったです。ただ、これといって残る!というほどではなかったような。。。琵琶湖のほとりにたっているという立地は素敵です。ただ交通アクセスは最寄駅から遠く、バスはありますが遅れたらタクシーか。。。と思うと踏ん切りがつかないところです。スタッフの方はとても素敵でそれでいて押し付けがましくなく、自分自身の思い出も一緒になって教えてくれました。ありがとうございました。やはり琵琶湖のロケーションが最高です。そしてそれを上から眺めながらの披露宴。これは代え難いものがあると思います。交通の便の確保が大事かと。バスも10分おきに出ているというわけでもないのでそこらへんはしっかりゲストにお伝えしておくべきかと思います。二次会もそこでできるのでセットで考えられてもいいかもしれませんね。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
琵琶湖が一望できる素敵な結婚式場
挙式会場で印象に残っているのは、目の前に一面に広がる琵琶湖の景色です!!最初入ったときは白いカーテンが閉まっているため一見すると普通のチャペルですが、お祈り後、目を開けるとカーテンが開いており、目の前に琵琶湖の景色が広がります。これには驚き感動しました。とても開放的で景色のいいチャペルだと思います。披露宴会場は38階で、こちらもレイクビューの会場でした。最初は閉じていたカーテンが乾杯の頃に開き、目の前に琵琶湖の景色が広がって一気に会場が明るくなりました。会場が半円形のような形をしているので、席によっては演出が見えにくい場所もあったのですが、そういった所にはモニターがあり、大事な場面もゲストが見逃すことのないよう工夫がされています。お料理にこだわっていた新郎新婦のオリジナリティあるフレンチで、おいしかったです。大津駅前からシャトルバスを利用させてもらえたので助かりました。スタッフの方は皆さん明るい表情でとてもテキパキとサービスしてくださいました。なんといっても景色が素敵な結婚式場です!!琵琶湖に思い入れのある新郎新婦にとって、思い出に残る良い結婚式になったと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
琵琶湖と大空が臨める最高のロケーション
チャペルは白が印象的な透明感のあるシンプルなものでした。新婦が入場した後、ミュージックと共に正面のカーテンが開き、目前には琵琶湖岸が広がっていて驚きました。滋賀県の象徴とも言える琵琶湖が美しく広がっているのを背景に、新郎新婦のドレスが更に美しく映えて、それは大変素敵なものでした。高層階のレストランが披露宴会場でしたが、挙式会場よりりも更に高い位置にあったため、琵琶湖だけではなく大空が広がって見えました。滋賀県内で一番高いビルであるため、周りの建物がミニチュアくらいのサイズに見え、まるで天空の上のレストランの様でした。フランス料理のコースを美味しく頂きました。デザートビュッフェも豪華で、披露宴会場の隣にあるソファーでくつろぎながら歓談する事が出来ました。琵琶湖に面した滋賀県内で最も高くて有名なホテルです。大津駅から無料シャトルバスが出ているので、アクセスには困りませんでした。特に問題ありませんでした。ゲスト用控え室もしっかり用意されています。窓からの景観の美しさはどこの会場にも負けないものがあると思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0923火
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館先輩花嫁☆人気No.1】限定特典×びわ湖の特等席×絶品試食
【1件目見学がオススメ☆ペアランチ券を進呈&当日ご成約で前撮り付】更に26年3月までの結婚式で最大106万円相当の特典も♪絶景のチャペルと披露宴会場でレイクビューを体験!世界的シェフのWメニューの無料試食でお料理をチェックして
0927土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【当館先輩花嫁☆人気No.1】限定特典×びわ湖の特等席×絶品試食
【1件目見学がオススメ☆ペアランチ券を進呈&当日ご成約で前撮り付】更に26年3月までの結婚式で最大106万円相当の特典も♪絶景のチャペルと披露宴会場でレイクビューを体験!世界的シェフのWメニューの無料試食でお料理をチェックして
0928日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【最大106万円お得フェア】世界的シェフの美食×組数限定で前撮り付き☆
当日成約で前撮りプレゼント☆更に26年3月までの結婚式で最大106万円相当の特典も!おもてなし重視の方近江牛とオマール海老を使用した世界料理コンクール2位受賞シェフのWメニューもお楽しみください♪初めての方も複数検討中の方にもおすすめです★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
077-521-2935
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

期間限定!1万円相当の来館特典プレゼント
当ホテル37階「レイクビューダイニングビオナ」のペアランチ券(4,500円×2名)やホテルメイドのクッキー、オリジナルグッズ等期間限定の特典をお渡しさせていただきます。
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | びわ湖大津プリンスホテル(ビワコオオツプリンスホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒520-8520滋賀県大津市におの浜4-7-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | びわ湖大津プリンスホテルバス停 JR琵琶湖線大津駅 |
---|---|
最寄り駅 | JR大津駅より無料シャトルバス10分 |
会場電話番号 | 077-521-2935 |
営業日時 | 平日:12:00~17:00/土日祝:10:00~18:00(火曜日定休/祝日除く) |
駐車場 | 有料ホテル利用者は無料 |
送迎 | あり要相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 絶景の琵琶湖を望むチャペルは、誰もがその景色に目を奪われます。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しプールサイドでの演出は可能(プール営業期間中は不可) |
二次会利用 | 利用可能ご人数やスタイルに合わせてお選びいただけます ※宴会場・レストランで承っております。 |
おすすめ ポイント | 音と光の照明による華やかな会場や琵琶湖を一望できる最上階の会場など、多彩な空間でアットホームからゴージャスまで自由自在に演出できます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応有り、随時ご相談ください |
事前試食 | 有りブライダルフェアイベントにて無料試食をご用意いたしております。※日時は要確認 |
おすすめポイント | 滋賀県産の食材を使用したおもてなしにピッタリのメニューをご用意いたしております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターあり 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設びわ湖大津プリンスホテル
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
