遠石会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
山口県を思う存分に楽しめる料理
披露宴会場について
披露宴会場の雰囲気は、落ち着いた雰囲気だった。和装、洋装の両方が似合う会場であった。披露宴会場はとても広く、たくさんのゲストが参加できる会場であった。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
和装が合う、神前式ができる式場です
披露宴会場について
披露宴会場はとても広かったです。ドレスが椅子にかかることなく通れていました。ですが、後ろの壁は取り付けたかのような簡素的なものでした。高砂はゲストの席から一段上のやや遠いところにあります。広いゆえでし...詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
和風の素敵な結婚式
披露宴会場について
エントランスに和風の庭園があり、大きな滝が目をひきました。会場も広く、きれいでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
1300年の歴史がある神社で和装の挙式ができます。
披露宴会場について
昔ながらの雰囲気が良くも悪くもある。会社の集まりに使われる会場のような雰囲気もあったが、お花など装飾で変わるのかなと思った。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
和風で素敵な式場
披露宴会場について
明るくて広い会場でした。ドレスを着ていても各テーブルを回りやすいと思います。テーブルの上は和風で素敵でした。テーブルが大きいので、窮屈しなくていいなと思いました。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
お料理の見映えも味も良い
披露宴会場について
披露宴会場は窓があり、開放的だった。伝統ある会場ということだけあり、趣ある会場だった。待ち合い室からは庭園が見えて、綺麗でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 5.0
神様に見守られながらの挙式
披露宴会場について
クラシカルかつ重厚なイメージで、とても豪華で厳かな印象でした。同敷地内にある神社での挙式からの披露宴。。神様に見守られているようで、とても素敵でした。神社ならではの厳かな空気の中での挙式、披露宴の流れ...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.8
伝統的で厳かな雰囲気の会場です!
披露宴会場について
披露宴会場はとても広く、ホテルの大会場のような雰囲気でした。職場の方を呼んでも恥ずかしくない立派な会場でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
本格的な神前式ならここ!
披露宴会場について
設備的には特筆する点はありませんが、必要なものは最低限揃っている雰囲気でした。 一番大きなお部屋を拝見しました。窓から遠石神社の屋根が見えて素敵でした。工場の煙突が見えるらしいですが、私は特に気になり...詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統的な神前式のお式ができます
披露宴会場について
和モダンでゴージャスな感じにまとまっていました。 ロビーには滝があり、鯉もいて日本らしさを満喫できます。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
本格的な神前式が行える会場
披露宴会場について
和風モダンな披露宴会場で、会食中心になりました。絵が飾られていたり、小物類も和風な雰囲気を保っていました。白を基調にしていますが、明るい雰囲気ではなく、テーブルなども暗めのテーブルクロスなどが敷かれて...詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
伝統的な式を望むなら
披露宴会場について
外観(神社)の雰囲気が強いですが中は意外にも洋風にもなっていたりと、和装と洋装のどちらも映えていて良かった。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
伝統的な和風ウェディング
披露宴会場について
外の和の雰囲気とはまた違って、ドレスでも和装でも合いそうな雰囲気のクラシカルな披露宴会場でした。 他にも披露宴会場がいくつかあったので、自分達に合った会場がここで選べると思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和装を着たい方に良いのでは
披露宴会場について
古典的な披露宴会場といった印象です。高砂がかなり高く、新郎新婦との距離は遠く感じました。しかし、フォトラウンドなどで、触れ合いの場も楽しめました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
伝統ある式場
披露宴会場について
挙式は親族のみだった為、披露宴からの参列です。披露宴会場はかなり広く、高砂もかなり高かったと思います。遠石八幡宮の境内にある式場なので、厳粛な雰囲気がありました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
参列しました
披露宴会場について
全体的に広々としていて明るく、雰囲気が良かったです。とても寒い時期でしたが、ロビーは暖かく、コートを預けても平気でした。披露宴会場自体も暖かかったので寒さを感じることはありませんでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
和式、洋式共に楽しめる式場
披露宴会場について
披露宴会場は広いが、新郎新婦までの距離は丁度良く、一番後ろの席からでも十分に楽しめる会場。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
歴史と伝統ある会館
披露宴会場について
遠石八幡宮の中にある会館です。緑も多く、会館から独立した神殿にて神前式が行えます。残念ながら式には参列出来ませんでしたが、二階から神殿が見え、花嫁花婿が出てくる様子などが見られました。会場内は床が絨毯...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 遠石会館(トイシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒745-0816山口県周南市遠石2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |