春帆楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
室内や本格神殿でしたよ
館内にある神殿としては、かなり規模も大きくて美しさのスケールも素晴らしかったのですがが、白と金色の質感で構成されていたことによるところが大きいですね。あと、壁沿いにライトアップをうまく駆使していて、照...詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和モダン
重厚感のある空間で歴史を感じます。ただ、古臭い感じはなくとてもモダンな雰囲気です。隣の赤間神宮との雰囲気もぴったりで、【和】の結婚式がしたい方におすすめです。とにかくお刺身が美味しく幸せでした。他にも...詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
年配の方はきっと喜びますね!
窓がないせいか少し暗い感じはしましたが、逆に重厚感があってそれもいいなあと思いました。 昔ながらの会場という感じでしたが中は改装されているようできれいでした。 テーブルが少しガタガタしていてちょっと気...詳細を見る (569文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
良い景色とお料理
伝統ある会場だなぁと思いました。歴史にも名前が残っている場所なのでどんなところか期待が持てました。一部綺麗に改装していました。お部屋自体は、ごく普通の和室でした。海がすぐ側で、夜、橋のライトアップがと...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神社挙式希望の方向き
神社での挙式で、雅楽生演奏やお神楽などもあり、和の雰囲気たっぷりです。 観光客の視線釘付けでした(笑) ただ神社なので、バリアフリーという点では厳しいかもしれません。また披露宴会場から歩くので、雨や...詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある場所で思い出を刻みたい方におすすめです
和の装いで新婦の打掛がとてもよく映えました。縦長の会場に長机だったので、プロフィールビデオ上映の際、スクリーンが見やすかったです。下関ならではふぐ料理が多く、遠方からの出席者は大変喜んでおられました。...詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
らふぐ解禁の発祥の老舗
歴史の教科書にも登場する下関条約の舞台になった老舗割烹旅館で、天皇陛下も宿泊されたお部屋があるということで、館内のしつらえ雰囲気は申し分有りませんでした。豊臣秀吉が朝鮮出兵の折、ご禁制になってしまった...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
とにかく、料理が素晴らしく関門海峡が真近にみえる。
あの日清戦争後の講和会議が行われた下関市の老舗中の老舗。料理が素晴らしいというのは以前から聞いていたが期待を裏切らなかった。天皇・皇后陛下がお泊りになった部屋で披露宴が行われたのだが、食事をしながら関...詳細を見る (207文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/15
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 3.0
スタッフの対応が気になりました。
小・中学校の地元の友人の結婚式で赤間神宮で挙式をし、披露宴から参加しました。 【挙式会場】 赤間神宮で親族のみ。 【披露宴会場】 天井が低く、全体的に狭いイメージでした。 ところどころにフグの模...詳細を見る (607文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
美しい和の雰囲気
新婦の友人として挙式・披露宴共に参列しました。待合室は和の落ち着いた雰囲気で良かったと思います。参列者が多い事もあり、式場への移動の指示が少し分かり辛くバタついていたかな、という気がします。挙式は隣接...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】 ロビーがせまく、披露宴が始まるまで親族以...
【挙式会場】 ロビーがせまく、披露宴が始まるまで親族以外の方は、座る席がなかったように思います。親族は着替えなどの歯部屋を用意していただいていので、よかったですが。。 【披露宴会場】 会場の雰囲...詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の新婦友人として参列しました。会場が憧れたいた...
大学時代の新婦友人として参列しました。会場が憧れたいた有名な会場だったので料理に期待をして列席しました。挙式会場・隣接する赤間神宮でした。・赤間神宮自体の雰囲気がよくて、神秘的な雰囲気での列席は感動し...詳細を見る (615文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
会社の元同僚の新郎友人として参列させて頂きました。最近...
会社の元同僚の新郎友人として参列させて頂きました。最近出席した結婚式の中で一番印象的でした。 【挙式会場】 隣接の神宮での神前挙式でした。神前挙式を見るのが初めてだったのでとても印象深かったです。 ...詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
挙式するカップルの希望にそって、ごく自然に進められた
【挙式会場について】 雅楽にあわせ、みこの踊りもあり、神前結婚式にふさわしかった 【披露宴会場について】 司会、進行ともよかった 【演出について】 家族、友人らの希望をよく受け入れ、過度にならずに...詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
幼〜中までの同級生として、新婦側で参列させていただきました。
幼〜中までの同級生として、新婦側で参列させていただきました。挙式会場は外で神前でしたので、式場との間に池を挟んで少し遠くから見学しました。式場や流れ自体はとても良かったのですが、見えにくかったことと、...詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
妹の結婚式で、地元下関へ歴史ある会場で、関門海峡の眺め...
妹の結婚式で、地元下関へ歴史ある会場で、関門海峡の眺めもよい。料理はよく覚えていませんが会席料理。ロケは市内の主要地ですので、問題ないと思いますが、私は、横浜から駆けつけましたが、北九州空港からタクシ...詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】とても荘厳な雰囲気で、和装がよく映えていました。
【挙式会場】とても荘厳な雰囲気で、和装がよく映えていました。 【披露宴会場】外観はそれほど新しくありませんが、綺麗にリノベーションされていました。とくに披露宴会場の横のお手洗いはとても清潔で居心...詳細を見る (436文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
老舗の美味しい披露宴
友人の結婚式に参列しました。春帆楼は歴史的に有名なところなので、歴史が好きな人にはとてもうれしいはずです。また観光客の人も多いので、タクシーの運転手さんも道に迷うことがありません。施設は、新しいとは言...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/03/29
- 参列した
- 5.0
大学時代の友人として参列いたしました。会場もアットホー...
大学時代の友人として参列いたしました。会場もアットホームでとても素敵な時間を過ごせました。 【挙式会場】 巫女さんの踊りの奉納が見ることができ、初めての体験で神聖な気持ちになれました。 【披露宴会...詳細を見る (519文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
伝統にこだわりたい方に。
【挙式】春帆楼の隣の赤間神宮でありました。とても厳かな式で、巫女さんの舞もあり、まさに純和風の挙式でした。【披露宴】伝統あるお店なだけに設備(エレベーター等)は多少不便なところもありましたが、披露宴会...詳細を見る (423文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
同い年のいとこの結婚式に参列しました。私はホテルのチャ...
同い年のいとこの結婚式に参列しました。私はホテルのチャペルで結婚式を上げたのですが、いとこは神社であげ、全く違った式で、面白かったです。縦笛?のようなものを神主さん?が吹いたり、龍の舞があったり、新鮮...詳細を見る (238文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
落ち着いた雰囲気と由緒ある建物がいい。
【挙式会場について】 2人に合った結婚式だった。個性があってよかった。 【披露宴会場について】 広くて綺麗。料理も美味しかった。 【演出について】 華やかさがなかった。ビールサーバーを背負って新郎...詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
由緒あるとてもすばらしい所でした。スタッフの対応もよか...
【披露宴会場】 由緒あるとてもすばらしい所でした。 【スタッフ】 スタッフの対応もよかった。 【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 2人の人柄を伺えるとてもいい結婚式でした。見栄を張らず...詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
厳粛な雰囲気の挙式、一転、華やかで楽しい披露宴
【挙式会場について】 チャペルでの挙式が多い中、神宮での式は新鮮でした。普段はなかなか味わうことのない、厳かな雰囲気が素敵でした。 【披露宴会場について】 式とは打ってかわって華やかな会場で、新郎新...詳細を見る (589文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
歴史文化を感じる伝統的な式場!
【挙式会場について】 古典的ながら荘厳な雰囲気と落ち着いた会場でした。 【披露宴会場について】 大変に広く、各テーブルがあまり密接しておらず、天井も高いので素晴らしい披露宴になったと思います。 【...詳細を見る (555文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.5
ふぐコース
ふぐ一色のパーティーでした。会場のドアノブにまでふぐがあしらわれ、天井、壁、トイレ、至るところにふぐのモチーフが使われていました。また、お料理も、ふぐのフルコースでした!!ふぐチリが出ないくらいで、お...詳細を見る (414文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
伝統的な結婚式でした。
挙式は、赤間神宮での神前式でした。花嫁行列が行われ、赤間神宮では巫女さんが楽器を奏でたり、なんだか大変伝統的で厳かな式でした。親族以外も、式の様子を座って見れる場所が屋外にあります。ホテル内での神前式...詳細を見る (257文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/01/08
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 駐車場あり
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 春帆楼(シュンパンロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒750-0003山口県下関市阿弥陀寺町4-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |