春帆楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
歴史的なところです。
料理について
ふぐ料理が有名な場所なので、ゲストの方に喜んでもらえそうだと思った。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
下関感たっぷり!
料理について
「さすが春帆楼」という内容で、ゲストの皆さまに大変満足して頂けたようです!特にお刺身が鮮度良く好評でした。ボリュームがあるので、お腹いっぱいお料理が楽しめます。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和モダン
料理について
とにかくお刺身が美味しく幸せでした。他にもフグが食べれたりと海産物がとても良かったです。デザートも5種盛りでかわいかったです。男性でも満足できる量が出て来ます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
年配の方はきっと喜びますね!
料理について
とってもおいしくて大満足でした!ふく刺しはうれしかった!ポン酢とネギがたまらなくおいしかったです。器もとってもきれいで、見た目でも楽しめました。テーブルが小さめなのでテンポよく皿をあけていきました! ...詳細を見る (569文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
良い景色とお料理
料理について
美味しくいただきました。参列者として満足できる内容でとても綺麗でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神社挙式希望の方向き
料理について
下関だけあってふくが出ました♬とても美味しかったです。お造りと別にあったので贅沢な気分になりました。 最終的に、残念ながらデザートが食べきれず残ってしまいました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある場所で思い出を刻みたい方におすすめです
料理について
下関ならではふぐ料理が多く、遠方からの出席者は大変喜んでおられました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
らふぐ解禁の発祥の老舗
料理について
豊臣秀吉が朝鮮出兵の折、ご禁制になってしまったトラフグが初代総理・伊藤弘文によって解禁になった場所としても知られているフグ料理の老舗でもあり、披露宴の食事でもフグ料理を堪能させていただきました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 駐車場あり
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 春帆楼(シュンパンロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒750-0003山口県下関市阿弥陀寺町4-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |