クチコミ投稿でギフト券がもらえる
非常にオーソドックスです。
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/04
- 参列した
- 3.2
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 2 | スタッフ | 3 |
---|
- メイパパさん
- 山形県
- 男性
- 訪問時:52歳
- 新郎新婦との関係:家族・親戚
挙式会場について
山形の老舗のホテルの式場ですので、非常にオーソドックスな設備であります。
流行りのかんじや、豪華な施設ではありませんがアットホームな雰囲気で、
その分自由に対応できたりするような気がします。
式場(チャペル)もさほど大きくなくこじんまりした感じでしたが、こぎれいではありました。
それほど貧相な感じはありませんでした。
金額にもよるんだと思いますが、賛美歌の人数と質はどうかと思いました。
演出もシンプルというか、凝ったり気の利いたライティング等もなく至って普通でした。
牧師の進行もユーモラスでちょっと変でした。お好みかと思いますが、笑えてよかったです。
親族の控室、写真室、親族式の部屋が裏部屋っぽく貧相な感じはありました。
駐車場は小さい感じで提携の離れたとことに止めなければならず、ちょっと不便な感じがしました。
送迎があるのでそちらで対応のようでした。
披露宴会場について
ライティングはそこそこでした。 が、決してセンスがいいとは言えませんでした。
式場の形状なのか、席の配置なのか、映像画面が見づらく人数的なものなのかもしれませんが散漫になっていました。
まあ、いたって老舗の会場でしたので、披露宴会場のは新郎新婦のひな壇しかなく、しかも少し低い段であったために席から新郎新婦が見づらかったかと思う。
少し縦幅が足りないのかもしれません。
全体的に暗めのライティングなのは普通かもしれませんが、会場装飾等は目立ったものは記憶に残らなかったため、詳しいことは言えませんが、まあ、特別なものはなかったのだと思います。
会場入り口のエントランス部分も手作り感で個別演出する感じでした。豪華ではありませんが、子綺麗ではあります。
ミニパレードカーみたいのがありました。
料理について
特別絶品ではありませんでしたが、普通においしかったと思います。
ホテルの中華レストランが有名なようで中華もちょっと出てきました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
JR山形駅から徒歩10分大道理沿いに立地しています。
市街地の中の老舗ホテルで、周りにはまずまず色々な店がある。2次会3次会へ流れるのは融通が利きそうだと思う。
市街地のホテルなので花畑や階段、庭園などはないためそういった雰囲気の演出はできないのかと思う。
スタッフ・プランナーについて
特別不快な感じは受けませんでした。
お客様に引き出物や印刷物の忘れ物があったようで、だれのものか結局わからず、キメ細かいご案内にはやや足りないような気がします。
お料理や、飲み物のご案内ももっとキメ細かいとよかったと思います。
この式場のおすすめポイント
直接見てはいないが、ドレスのバリエーションはやや少ないような気はする。
式のプランニングから親切に対応してくれている様子だったし、外注の相談の場合でも不快な対応ではなかったようだ。
如何せん、昨今の若妻の趣味に合わせるにはプラン、ドレス、アクセサリー小物のバリエーションは少ない、もしくはやや古いのかもしれません。
もう少しキメ細かいプランや、バリエーションを揃えて積極的にプレゼンしていただけたらと思いました。
ホテルであるので、マタニティ、子連れ向けの設備は整っているように思うが、当日乳幼児の客がいなかったのでサービス的なことは不明。
控室は大きいが閑散とした雰囲気スタッフは親切に対応している様子で不快な感じはなかった。
- 宿泊施設あり
- 化粧室充実
- 高層階
- ロビー・アトリウム
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
- オリジナル生ケーキ対応
- 宿泊提携あり
会場からの返信
この度は貴重なご意見をありがとうございました。
頂いたお言葉を大切にし今後のウエディングづくりに活かして参りたいと思います。
今後もホテルキャッスルを宜しくお願い致します。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルキャッスル(山形)(営業終了)(ホテルキャッスル) |
---|---|
会場住所 | 〒990-0031山形県山形市十日町4-2-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |