クチコミ投稿でギフト券がもらえる
設備は立派、花嫁の夢はいろいろ叶う、スタッフが残念
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 3.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | - | 料理 | 5 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|
![momotamo](/junbi/images/sp/mypage/common/character01.jpg)
- momotamoさん
- 新郎新婦との関係:家族・親戚
新郎側のイトコとして参列しました。建物・設備は立派で、エントランスには大きな生け花があったり、チャペル周りには緑が多く植えられていて素敵でした。チャペルは薄暗いライティングで、外の世界とはちがう神聖な場所だという雰囲気を出してありました。また、讃美歌を2回歌いましたが、二つともメジャーなメロディのものが採用されていて、参列者として戸惑いが軽減されました。(1つ目は「いつくしみ深き〜」で始まるオーソドックスなもの。2つ目は歌詞は忘れましたが「歓喜の歌」のメロディでした。)挙式後の写真撮影はスタッフの仕切りによって、たくさんゆっくり写真が取れるように工夫されていました。その後、スタジオで本格的な写真撮影でしたが、これも並び順、顔の角度などスタッフの指示があり、きちんとした写真がとれたと思います。披露宴では、新婦の趣味が多く反映されていて、良くいえば「新郎新婦の要望をたくさん叶えてくれた披露宴」だったと思いますが、慣習がほとんど無視されていて年配の参列者には理解しにくい点もあったかと思います。プランナーの方も新婦の要望も聞きつつ、ある程度形式や体裁を整えてあげたら良いのに、と思いました。(なんだかワガママを通した嫁だと思われていそうで)お料理は有名シェフの監修だということで美味しかったですし、満足しました。ただ、バンケットスタッフの対応が残念でした。下座から配膳する(上座から配膳してくれないと先に料理が来ても食べづらい)、配膳し忘れる、何かを頼んでもすぐ対応してくれない、他の参列者と挨拶している間に「○○いかがですか?」と声をかけてくる、などなど。もうちょっと気が利く人を配置するか、事前に研修受けてよ、と思ってしまいました。あと、フリードリンクだったからかもしれませんが、乾杯のスパークリングワイン、赤ワイン(多分3Lとかのパック)、白ワインはあんまり美味しいものではありませんでした。カクテルとジュースは美味しかったですが。これからここを利用される方で飲み物にこだわられる方は、指定したほうがいいかもしれません。
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
- 聖歌隊がいる
- 挙式での生演奏
- 外国人牧師
- ブーケトスができる
- 独立型チャペル
- 友人の参列可
※このクチコミはアンケート回答です。
会場からの返信
momotamoさん
この度はご出席頂きまして誠にありがとうございます。
披露宴では不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。日々研修などを行い、より良いサービスを提供できるよう努力して参ります。
またドリンクメニューに関しましても検討・改善させて頂きます。
口コミへの投稿、ありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | コンフェット 鈴鹿平安閣 <三重平安閣グループ>(ウエディング取扱終了)(コンフェットスズカヘイアンカクミエヘイアンカク) |
---|---|
会場住所 | 〒513-0805三重県鈴鹿市算所町1233-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |