
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.0
- 料理 3.6
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
椿大神社 椿会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
椿大神社 椿会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式
- 5.0
伝統ある和装婚
【挙式会場について】本物の神社で結婚式を行いました。祝詞や巫女さんの舞もあり、純和風です。本来であれば、指輪交換は儀式の中にないですが、希望する場合は指輪交換を行うこともできるそうです。私たちは行いま...詳細を見る (304文字)
もっと見る費用明細747,000円(2名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
貴重な経験でした
【挙式会場について】椿大神社にて挙式を行わせていただきました。神前式で花嫁行列が出来ます。参進は神主、巫女を先頭に新郎新婦、父、母、兄妹、親戚、友人と整列し挙式会場へと向かいます。挙式会場(椿岸神社)...詳細を見る (1483文字)
もっと見る費用明細2,981,450円(54名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.5
伝統ある厳かな神社での挙式
【挙式会場について】本物の神社を貸し切り、厳かに挙式ができるため大変満足した。参進~帰ってくるまで1時間くらいかかり、すべての演目をゆっくりと味わいながら式を体感できて満足している。足の悪いゲストのた...詳細を見る (649文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
椿大神社、椿会館を見学しました。
【挙式会場について】神社内の奥に婚礼用の本殿がありました。本殿は厳かな雰囲気です。神社の規模からするとすごく広くはないですが、親族のみの挙式を予定しているため気になりませんでした。巫女さんなどスタッフ...詳細を見る (1184文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.7
神聖な結婚式
【挙式会場について】木々が青々として居て空気がとても美味しい、神聖な空気感が漂う雰囲気で今までに体験したことのない式でした。一般のお客さまが沢山いる中で一列で歩くのは少し恥ずかしかったですが皆さんにお...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 23歳
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 5.0
伝統ある和装婚
本物の神社で結婚式を行いました。祝詞や巫女さんの舞もあり、純和風です。本来であれば、指輪交換は儀式の中にないですが、希望する場合は指輪交換を行うこともできるそうです。私たちは行いませんでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
貴重な経験でした
椿大神社にて挙式を行わせていただきました。神前式で花嫁行列が出来ます。参進は神主、巫女を先頭に新郎新婦、父、母、兄妹、親戚、友人と整列し挙式会場へと向かいます。挙式会場(椿岸神社)にて50分ほどの挙式...詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.5
伝統ある厳かな神社での挙式
本物の神社を貸し切り、厳かに挙式ができるため大変満足した。参進~帰ってくるまで1時間くらいかかり、すべての演目をゆっくりと味わいながら式を体感できて満足している。足の悪いゲストのために近くの駐車場を開...詳細を見る (649文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
貴重な経験でした
椿会館にて一番大きな会場、「紅白椿の間」にて披露宴を行いました。収容人数は80名ほどです。高砂の後ろの壁が椿の絵が描いてあり、可愛かったです。金屏風もレンタルで借りれるようですが、私はその、椿の絵がか...詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
伝統的な神前式ができる上品な式場
洋室と和室があり、人数に合わせた提案をしてくださいます。和室は靴を脱ぐ必要がありますが、ベビーカーなどは車輪を拭けばそのまま入場できます。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 2.8
和の結婚式にはオススメです。
会議室のようなそこまで広くないところでした。金屏風みたいなものはありましたが、天井も低かったので、豪華な披露宴会場という感じではなかったです。狭さは気になりましたが、70名ほどは入っていました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 23歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
貴重な経験でした
14,000円の料理コースにしました。披露宴後日に友人、親戚と会うと、口を揃えて皆さん「ご飯が美味しかった!!」と言っていただけました。しっかりボリュームもあり、お腹いっぱいに帰っていただけると思いま...詳細を見る (1483文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
伝統的な神前式ができる上品な式場
ウエディングケーキではなく和菓子ブュッフェをオプションしました。一人ひとりに配ることができ、全員とお話する機会になったので付けてよかったです。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
神聖な場所での式
神前式のみでしたのでお料理等はいただかなったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 22歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 椿大神社 椿会館(ツバキオオカミヤシロ ツバキカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒519-0315三重県鈴鹿市山本町1871番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |