京懐石 美濃吉本店 竹茂楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
和婚で賑やかな披露宴にしたい人にはぴったり。
入口から趣があり、女将さんが待っていてくれるので雰囲気がある。会場は天井高く広いため、わたしたちの招待人数では少しもの寂しいような感じがしてやめた。大人数であれば大変賑やかな披露宴になりそう。舞台があ...詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
京都らしさを堪能できる
【披露宴会場について】老舗の料亭ということもあり、全館純和風で良い雰囲気でした。見せて頂いた披露宴会場は窓があり50人くらいが入れる会場ででした。窓からは竹林が見え、一面畳張りで天井も高かったです。和...詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.6
料亭での披露宴
平安神宮で挙式後、竹茂楼で披露宴を行いました。 四国に住んでいるため、打ち合わせは数回で、あとはメールでやり取りしましたが、担当の方には丁寧に対応していただきました。 披露宴当日も、会場スタッフの方を...詳細を見る (221文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
料理と和の雰囲気
【挙式会場】 挙式自体はこちらでしておりません。 【披露宴会場】 老舗の料亭ということもあり、特に料理に関してはみんなに満足してもらえた。また、鏡開きなど、やりたいこともできた。 【スタッフ(サー...詳細を見る (450文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
家庭的な雰囲気
【挙式会場について】 少し狭かったですが、その分アットホームな感じで良かった。 【披露宴会場について】 大広間はホテルの宴会場とは違った趣で、和装の披露宴にはぴったりだと思います。ただし、テーブルと...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.2
自分の挙式・披露宴会場の下見として行きました。単独の挙...
自分の挙式・披露宴会場の下見として行きました。 【挙式会場】 単独の挙式会場、という場所はなく、外部の神社で行う方が多いようです。 【披露宴会場】 和の雰囲気がとてもよく、床も畳張りで、堅苦しくな...詳細を見る (366文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
-
- 結婚式した披露宴
- 3.8
華美な演出が不要であればお薦めできる披露宴会場です。
【挙式会場】 式は挙げていません。 【披露宴会場】 親戚だけの会で年齢層も高めだったので、落ち着いた雰囲気が良かった。 【スタッフ(サービス)】 問題なし。 【料理】 1人当たり2万円の食事にし...詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
さすが老舗料亭
フェアでは会場は和モダンな雰囲気に演出されていて、畳でもイス席が可能なので歴史ある建物ですが、古さを感じさせず、とても素敵でした。料亭ということで、大きな披露宴会場となる大広間から控室、待合室になる様...詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/07/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
平安神宮で挙式後に披露宴で利用しました。平安神宮から人...
平安神宮で挙式後に披露宴で利用しました。平安神宮から人力車で移動しました。 【披露宴会場】 1日に多くても2組で、時間帯が重ならないようになっているので、よかったです。私の時は、1組でした。京都ら...詳細を見る (627文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
京都の老舗料亭での式なら、、。
京都の老舗・料亭で宴会や、挙式となると少し敷居が高いイメージがありましたが、拝見して、なんといいますか、とても、モダンな感じで、今風というと、軽いイメージになっちゃいますが、とても重みのあるいい雰囲気...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/05/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
京都らしい佇まい、だからといって敷居の高くないところ。
【挙式会場】 挙式会場はここではなく周辺の神社がお勧め。神社婚は何といっても安いのでそのぶん他にお金がかけられ衣装や披露宴代にまわせる。移動もこのあたりの神社では当たり前に行われることなので相談すれば...詳細を見る (812文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.4
京都らしい雰囲気で、何よりお料理が間違いなく美味しい!
【披露宴会場】 京都の料亭らしい、静かな、重みのある雰囲気。披露宴ではテーブル式も選べるので、そんな雰囲気でも招待された人達はリラックスできると思います。 老舗の料亭だけあって、何よりもお料理が美味し...詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
落ち着きのある純和風な披露宴
【挙式会場】挙式には参列していないのでわかりません【披露宴会場】風情のある静かなたたずまいの料亭です。和室にテーブルとイスがセットされていましたが、純和風の落ち着いた京都らしい結婚式で、京都以外から来...詳細を見る (422文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/11/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
弟の結婚式に参列しました。とにかく雰囲気のある会場で、...
弟の結婚式に参列しました。とにかく雰囲気のある会場で、いかにも「京都」と言う感じでした。門構えや庭、待合室はいかにも古い日本家屋という感じで落ち着いているのに、会場はとても明るく、モダンな披露宴でも違...詳細を見る (191文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
大学の友人の結婚式に新婦友人として参列しました。今まで...
大学の友人の結婚式に新婦友人として参列しました。今まで行った結婚式に比べて、オリジナリティがあってとてもよかったと思います。 【披露宴会場】 和風の式場であったので、靴を玄関で脱いで入りました。披露...詳細を見る (496文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
落ち着いた和風モダンな会場
友人の披露宴に参列しました。式は上賀茂神社であり、そちらも参列しました。上賀茂神社からはすこし離れていますが、友人が小型バスを用意してくれていたので神社からはそちらを利用させていただきました。帰りは地...詳細を見る (858文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/09/28
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自身の式下見のためにいきました。料亭で、雰囲気がとても...
自身の式下見のためにいきました。 【挙式会場】 料亭で、雰囲気がとてもよかったです。 【披露宴会場】 広く、後ろが舞台になっており、そこで、お友達が余興をしてくれました。人前式もそこで、しました。...詳細を見る (577文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.8
少人数での会食希望な...
少人数での会食希望なので、それにあった囲炉裏の部屋の雰囲気がとても気に入りました。隅々まで掃除が行き届いていて、調度品の統一感にも京都感じることが出来ます。式を挙げる平安神宮からも近くて、他も色々検討...詳細を見る (317文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/04/17
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京懐石 美濃吉本店 竹茂楼(ミノキチホンテンタケシゲロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8436京都府京都市左京区粟田口鳥居町65結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |