SHOZANKAN(仙台 勝山館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】蔵舞台で外に位置しているのでその時々の景色を楽し
【挙式会場】蔵舞台で外に位置しているのでその時々の景色を楽しみながら式を挙げられる 【披露宴会場】とても広い空間 【料理】非常に美味しく人気のあるメニューを紹介してくれた 【スタッフ】とても...詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華な披露宴会場!
友人の披露宴に出席しました。遠方からの出席だったのですが、「仙台で勝山館は有名」と聞いていたので楽しみにしていました。駅からのアクセスも良く、行きやすかったです。外観の印象は 歴史がある感じはしました...詳細を見る (594文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
蔵舞台が素敵!
神前式を希望していた私にとって、庭の蔵舞台挙式はとても魅力的でした!蔵舞台へ続く回廊も素敵だと思います。特に秋は緑が濃く、とても映えるそうです。天候によっては室内の神殿になることもあるそうですが、お天...詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
平日の結婚式
二回目の結婚ということもあり少人数の結婚式純和風で畳の部屋にゆったりと座れる椅子での会食30才も過ぎると子持ちも多くなり、なかなかゆっくり話などできないのですがこんな時は近況報告もかねて、(もちろんお...詳細を見る (256文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/11
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
兄弟の式
親族だったので振袖を着たが、美容室の方に大変良くしていただいた。髪の毛も帯も素敵にセットしてもらえた。チャペルが自然の光が入ってきて幻想的だった。トイレがおしゃれだった。披露宴会場までの廊下に新郎新婦...詳細を見る (138文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】大きな窓が光をたくさん取り入れ明るい挙式会...
【挙式会場】 大きな窓が光をたくさん取り入れ明るい挙式会場でした。 【スタッフ】 優しく丁寧で親身になって相談に乗ってくれまました。 【ロケーション】 市街地でありながら、となりが公園なので、...詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一般的な式場ではあったが、たくさんの人が入れ、何よりと...
【挙式会場】 一般的な式場ではあったが、たくさんの人が入れ、何よりとてもきれいだった。 【披露宴会場】 とても広い会場で、きれいな空間だった。 【料理】 おいしかったです。 【スタッフ】 とても...詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すべて気に入ってます!ここにしてよかったです!
【挙式会場】 とても趣があって素敵な蔵前神前式ができました。回廊を歩くのが気に入りました。 【披露宴会場】 新しくリニューアルされた会場で,階段などもあり,お色直しは階段上から登場しました。 【ス...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
前から高級結婚式場とは聞いていたが、歴史と豪華さのある結婚式
前から高級結婚式場とは聞いていたが、歴史と豪華さのある結婚式場でした。料理はありがちなものでしたがおいしく、スタッフの教育も行き届いているなと感じました。最新のトレンドを取り入れるだけでなく、独自のメ...詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
【挙式会場】駅から近くて遠くから来た人にもわかりやすい...
【挙式会場】 駅から近くて遠くから来た人にもわかりやすい場所だった 【披露宴会場】 適度な広さで、落ち着いた感じだった 【料理】 初めてキャビアを食べたのが友人の結婚式の料理を思えています 【ス...詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
地域では老舗?
【挙式会場について】 綺麗で明るく大変良かったです。ただし駅からは遠く(JR・地下鉄)雨の時はしんどいと思います。 【披露宴会場について】 広くなく、狭くなくちょうど良い。エレベータの乗車案内が不適...詳細を見る (359文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
蔵舞台が素敵!日本的な式場に一目ぼれ。一見の価値あり!
【挙式会場】 神前式を希望して会場を探していました。蔵舞台は非常に荘厳な印象で、春〜冬すべての季節で美しい舞台だと思います。ほかの会場にない素敵な会場だとおもいます。 【披露宴会場】 大きな階段のあ...詳細を見る (820文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
挙式は行っていないのでノーコメント。伊達政宗の旗等をモ...
【挙式会場】 挙式は行っていないのでノーコメント。 【披露宴会場】 伊達政宗の旗等をモチーフにした豪華な和室(大広間)で高級感と地元感がありました。 【料理】 申し分なし!華やかで非常に美味しかっ...詳細を見る (248文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高い
神前式で独立した場所で行うものでした。親族はそこで参列しますが、ほかの人は別の場所からみるのですが、新郎新婦の横顔や進行の様子がよく見えるので、いいなと思いました。180人くらいのおおきな式だったので...詳細を見る (234文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理とワイン。
【挙式会場について】 光りがきれいで、何もかもが美しく輝いていました。窓のアーチとかが、よかったのかもしれません。とてもいい印象があります。 【披露宴会場について】 レストランウェディングがとくに気...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗の結婚式場
雰囲気はとてもクラシカルで品がありました。挙式は神前だったのですがロケーションもばっちりで和装によく映えていました。カイロや毛布を渡してくれるなどサービスもよかったです。披露宴会場も和風で天井が高く開...詳細を見る (109文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/01/06
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
街中の式場
建物自体はごみごみした場所にありながら、中の雰囲気はなかなかよかった。 全く違う雰囲気の部屋がたくさんあり、他の会場も見てみたいと思った。人数などにあわせても選べ、よいと思う。 料理はそこそこ、悪くは...詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場はシンデレラ気分★
友人の式、披露宴に参列しました。【式場(チャペル)】隣の公園の木々が正面に見えるので、その季節によって違った雰囲気で味が出るなぁと印象を受けました。私が参列したのは秋だったので紅葉がきれいでした。春や...詳細を見る (520文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
派手すぎない店構えがいいです
【挙式会場について】 緑が比較的多く落ち着いた会場でした。内装も派手すぎず地味すぎず適切であったと思います。 【披露宴会場について】 披露宴はレストランを借り切って行っていました。通常の式とは違いま...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
伝統ある
仙台では、歴史もあり、高級感もある勝山館。新緑の季節は、ロケーションも最高!スタッフも丁寧な対応で、きめ細やかなサービスがきたいできます。料理は、和食がお勧めです。前もって予約をとって試食をすることが...詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場ーガラス張りで外には木が見え自然も感じられ気持ち良か
挙式会場ーガラス張りで外には木が見え自然も感じられ気持ち良かった。披露宴会場ー正面両側には階段があり後方には新郎新婦が登場するとこがある。狭かったがライトアップやテーブルの装飾もよかった。料理ー旨す...詳細を見る (197文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列しました。一番素敵な結婚式...
大学時代の新婦友人として参列しました。一番素敵な結婚式でした。 【挙式会場】 正面に、外の公園の緑が良く見える、大きなガラスで枠取られた自然光の入る綺麗なチャペルでした。室内にいながら、緑が目に入る...詳細を見る (456文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】神前式会場は他のホテルのような舞台だけ、で...
【挙式会場】 神前式会場は他のホテルのような舞台だけ、ではなく庭園の中にあり雰囲気がとても良かった。 【披露宴会場】 リニューアルされたばかりで、とにかく豪華な会場でした。 【料理】 文句なし!参...詳細を見る (282文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしく、とにかく会場がお気に入りです。
【挙式会場】 神前式をして庭がとてもキレイで池などがあり和の雰囲気が良かった 【披露宴会場】 名前は忘れたが大きな階段がある会場で披露宴をした。階段の上から入場するのに憧れて。最高の気分でした。 ...詳細を見る (435文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ゲストの方に褒められました
祖母を招待することもあり、移動が少なく箸で食事ができる場所にしたかったので、この会場を選びました。雰囲気も落ち着いていますし、何よりもチャペルに自然光が入るのがとてもよかったです。また、披露宴会場が改...詳細を見る (310文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】友人として参列させてもらいましたが、神殿までつな
【挙式会場】友人として参列させてもらいましたが、神殿までつながる廊下など趣があり、とても感動しました。 【披露宴会場】新郎新婦が階段の上からぬいぐるみを投げてくれたり、2人で階段を下りてくる姿は...詳細を見る (279文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の友人の式に参列させていただきました。会場はや...
高校時代の友人の式に参列させていただきました。会場はやや街中からは離れていますが、不便ではありませんでした。こじんまりした会場でしたが、温かい雰囲気でしたし、テーブルセッティングなども素晴らしかったで...詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
普通
私はここで挙式を挙げました。ロケーションもまあまあ。スタッフさんも一生懸命動いてくれました。ただ、お値段がちょっと高いかなぁ・・・という感じです。お料理も相談して、最終的にはお年寄りでも喜んでくれるよ...詳細を見る (122文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/05/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【披露宴会場】なんと言っても和風庭園が見えて素晴らしい!緑が
【披露宴会場】なんと言っても和風庭園が見えて素晴らしい!緑が見えて気持ちがいい。なんとなく、京都の寺院の庭園のよう。秋は紅葉、冬は雪景色が楽しめそう。 【料理】めちゃくちゃ美味い!何回も披露宴に...詳細を見る (232文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
酒も料理も美味。式場と洋風披露宴会場は庭園の景色。
【挙式会場について】 元は酒造なのに(酒造だから?)神社のように大変趣があって素晴らしかった。 【披露宴会場について】 こじんまりとした和室。落ち着きました。 【演出について】 親戚だけの披露宴で...詳細を見る (587文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 27% |
SHOZANKAN(仙台 勝山館)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
SHOZANKAN(仙台 勝山館)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ297人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SHOZANKAN(仙台 勝山館)(センダイショウザンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |