SHOZANKAN(仙台 勝山館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会社関係の知り合いの息子さんが結婚することになり招待さ...
会社関係の知り合いの息子さんが結婚することになり招待されました。 【挙式会場】 場所は町中にあり便利で駐車場も完備されています。係は親切に誘導してくれます。ステンドグラスのあるわりに新しいチャペルで...詳細を見る (485文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】伝統的な日本庭園と檜舞台で格式が高い【披露...
【挙式会場】 伝統的な日本庭園と檜舞台で格式が高い 【披露宴会場】 ハウスウェデング風でアットホームな感じ。こじんまりとしている反面、一般客も多く落ち着かない 【料理】 イタリアン中心。デザートブ...詳細を見る (229文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
長年の友人に招待され、チャペル式の挙式と披露宴に参列し...
長年の友人に招待され、チャペル式の挙式と披露宴に参列しました。 【挙式会場】 ちょうど新緑の季節ということで、チャペルの正面に緑が美しく、人前式で行った式にぴったりの明るい雰囲気でとてもよかった。 ...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【料理】和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美...
【料理】 和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。造り酒屋の式場で酒がおいしかった。 【披露宴会場】 披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間...詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和モダンな雰囲気のウエディング
チャペルでの挙式でした。白い大理石が印象的な会場で、十字架のあるチャペルの正面からは外の緑を一望でき、開放的な雰囲気で、しかも厳粛さもある結婚式でした。欄間のところに和風な模様の描かれた、和モダンな雰...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理は評判通りの美味しさで大満足でした。その上、参列...
お料理は評判通りの美味しさで大満足でした。その上、参列した私の娘はアレルギーがあり食べられる物が限られているのですが、その細かい料理の要望にも快く応えて頂き本当にうれしく思いました。何より感心したのは...詳細を見る (152文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理と酒が大変美味しかった。結婚式では珍しいイタリアン...
料理と酒が大変美味しかった。結婚式では珍しいイタリアンでお洒落だった。立地条件はあまり良くなかった。アレルギー持ちの娘に専用の料理を用意していただき、気配りが良かった。アットホームなレストランウェディ...詳細を見る (176文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
四季を感じるチャペル
【挙式会場について】挙式会場は勝山公園のケヤキの木が四季折々の顔を魅せ、会場を彩ります。挙式には人数も多く参列することができ、更に、雰囲気が上がること間違いなしです。【披露宴会場について】私が出席した...詳細を見る (534文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
光満天のチャペル!
もっとも印象的なのはチャペル!太陽の光がバッチリ入って最高なロケーション。ただ、GSの看板がちらっと見えて、あれってなる瞬間もありましたね。料理はGOODですね。バランスも良くってとこでしょうか。スタ...詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式のある和
チャペル式に参列したが、日本人牧師のかただったので、参列している私たちも分かりやすくよかった。また、フラワーシャワーの演出もかわいらしかった(ひとりずつ入り口前でくばってくれた。)靴をぬいで入る和風の...詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場について】落ち着いた厳かさはよかった【披露宴...
【挙式会場について】 落ち着いた厳かさはよかった 【披露宴会場について】 落ち着いて静かなる雰囲気でよい。何より料理がよい 【演出について】 特に問題も無い 【スタッフについて】 普通 【料理...詳細を見る (259文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
会社の同僚の結婚式に参列させていただきました。ロケーシ...
会社の同僚の結婚式に参列させていただきました。ロケーションについては、中心部より外れており、良いとは言えない。チャペルや披露宴会場なかの様子は忘れていまったが、とても良い雰囲気でだったことは覚えていま...詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
伝統ある式場
仙台で結婚式場といったらこちらだと思います。 私は披露宴からの出席でしたが、大きなレストランのような会場でした。あまり見たことのない造りの披露宴会場だったので新鮮でした。 カジュアルなレストラン風の造...詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夫のいとこの結婚式に出席しました。 【挙式会場】 一...
夫のいとこの結婚式に出席しました。 【挙式会場】 一見、普通の教会ですが、大きな窓(ステンドグラス?)から陽が差し、とても幻想的な雰囲気でした。神前式もできるように専用の会場があると聞きました(直接...詳細を見る (470文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ドームチャペルで感動の式とオリジナリティ溢れる心に残る披露宴
高い天井に覆われドームのような、洗練された明るく広い空間の中で、厳かに式が挙げられました。親しい大事な人たちに結婚を誓い見守ってもらうと言う、感動的な人前式。披露宴はとてもアットホームで、形式にとらわ...詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】結婚式といえばウェディングドレスにチャペル...
【挙式会場】 結婚式といえばウェディングドレスにチャペルなイメージでしたが格式高い神前式での式にびっくり&圧倒でした。 【披露宴会場】 私が座った席はテーブル席だったのですが、新郎新婦が見えづらい後...詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スタッフの立ち居振る舞いです。
【挙式会場について】 街の中心部にありながら大きな敷地にたくさんの木々が繁っているいるので閑静な雰囲気です。 【披露宴会場について】 収容人数により異なりますが老舗の会場なので調度品も良いものを厳選...詳細を見る (391文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
私は友人の披露宴に参列しました。挙式は参加していないの...
私は友人の披露宴に参列しました。挙式は参加していないので、雰囲気は分かりません。 【披露宴会場】 天井が高く、人数はおおめでしたが、窮屈に感じない広さでした。和な雰囲気で神前式後の披露宴にはぴったり...詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
地元ではお料理が美味しいのと高級で有名です。
神前挙式でしたがウェディングドレスで行ってました。なんか新鮮でした!!親族だけが集まっての式でアットホームな感じで行えました。来賓者達がみんな話しをしてまわれる広さとでざーとはブッフェ式で満足満足! ...詳細を見る (397文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
食事が美味しかったです
勝山館は、仙台では割りと老舗のホテルです。立地は微妙(景色とかは良くない)ですが、そのネームバリューはかなりのものがあると思います。スタッフさんたちの対応なども素晴らしかったですが、何よりも良かったの...詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペ...
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 ・チャペルが素敵 チャペルから見える勝山公園の銀杏の緑がとっても鮮やかでした。仙台駅からタクシーで5分くらいで着くので遠くからお客様にもアクセスが良いと...詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかく 料理がおいしい。和洋折衷で みんな 年齢とわ...
とにかく 料理がおいしい。和洋折衷で みんな 年齢とわず 喜んでいました。そして スタッフの教育が行き届いていて 困っていると すぐ対応してくれて 良かったです。子供の式場は ここにしようときめました...詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場外は幹線道路なのに、窓の外には緑が生い茂ってい...
挙式会場外は幹線道路なのに、窓の外には緑が生い茂っていて別姓かいでした。披露宴会場そんなに招待客が多くはなかったのですが、新郎新婦との距離や他の招待客との距離もよくていい意味ですぐに落ち着くことができ...詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いいと思う‼︎
新郎新婦が入場するまでの間、緊張感の漂う中にも幸せいっぱいの雰囲気を感じさせるような空間になっていてとてもよかったと思います。見ている方も幸せになるような演出と雰囲気でした。新郎新婦の笑顔が自然と溢れ...詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
仙台随一の豪華な雰囲気と行き届いたサービスを期待してよい
【挙式会場について】 神前結婚で、優雅な雰囲気。ただ、観客席が真横の為、新郎・新婦の顔が見えづらかった 【披露宴会場について】 広く、ゆとりのある会場であった。 【演出について】 色直しの回数や、...詳細を見る (288文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理・清潔さ・スタッフ・
【挙式会場について】 趣のある凛としたかんじでした。 【披露宴会場について】 スタッフの対応が素晴らしい。料理が最高でした。 【演出について】 新郎新婦の希望通りの演出をしてくださってました。 ...詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すごい‼︎
【披露宴会場について】華やかで見ている方も幸せになる雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】とても、スピーディで良かったと思います。初めて結婚式に招待されてどんな風にすれば良いかなど分からなくて...詳細を見る (482文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
従姉妹の結婚式に参列しました。《挙式会場》神前でしたが...
従姉妹の結婚式に参列しました。《挙式会場》神前でしたが、親族だけでなく、誰でも参列できるもので、日本庭園の中に神殿が設置されており、雨が降っていましたが、それも風情があってよかったです。《披露宴会場》...詳細を見る (474文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代からの大親友の結婚式に参列しました。仲良し3人...
高校時代からの大親友の結婚式に参列しました。仲良し3人組最後の式でしたので感動もひとしおでした。 【挙式会場】 素敵なチャペル。新郎新婦が2~3段高いところに立ち、流れるような新婦のベール、素敵でし...詳細を見る (206文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 和風の建物なのにチャペルは本格的で、正面...
【挙式会場】 和風の建物なのにチャペルは本格的で、正面のガラスが広くて素敵でした。 【披露宴会場】 広くて200程度の列席も苦もなく入れてました。 【料理】 和洋中がバランスよく出てて良かったです...詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 46歳
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 27% |
SHOZANKAN(仙台 勝山館)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
SHOZANKAN(仙台 勝山館)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ297人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SHOZANKAN(仙台 勝山館)(センダイショウザンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |