クチコミ投稿でギフト券がもらえる
とてもいいです
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/10/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
![しょこたん324](/junbi/images/sp/mypage/common/character01.jpg)
- しょこたん324さん
- 女性
- 訪問時:31歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
仙台では伝統ある酒造会社として知られている勝山館ですが、結婚式場もなかなかのものでした。もともとここで挙式を挙げたい!と夫婦で考えていたので、いくつか見学をし、やはりここだ!勝山館しかない!と決めました。
雰囲気は、伝統が感じられる建物の造りであり、最高です。
披露宴会場について
披露宴はイタリアンレストランで行いました。少し小さめなので、大人数の方は狭いかも知れません。蔵舞台で挙式をしたので、蔵舞台が見えるイタリアンレストランで行いたく、こちらを使用しました。
コストについて
自分達でできることは自分達で行い、節約した。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
ロケーションは仙台駅からは少し遠いです。歩きて来るのは少し無理があります。地下鉄やバスもありますが、タクシーが一番無難でしょう。
スタッフ・プランナーについて
とても対応が素晴らしいです。プロだと思います。
選んだアイテムについて
生花。
この式場のおすすめポイント
蔵舞台!
- 挙式会場の伝統
- デザートビュッフェ
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
蔵舞台!
会場からの返信
しょこたん324様
その節は、おふたりの大切な記念となります一日を、仙台勝山館でお迎えいただきましたことを、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
また、貴重なご意見をお寄せいただきましたことを、深く感謝申し上げます。
たくさんのお褒めのお言葉をいただきまして、大変光栄に存じております。
蔵舞台での挙式につきまして、大変ご満足いただいたとのコメントを拝見しまして、大変うれしく思っております。
36メートルの杉回廊を、巫女とともに歩む姿、春には桜、夏には力強い緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の景色とともに、厳かな雰囲気での挙式が叶います。ご参列いただきましたゲストのみなさまからも、「神前式ははじめて出席した」「とても新鮮だった」などのうれしいお声をたくさん頂戴しております。
またご披露宴でご利用いただきましたPadrino del SHOZANは、窓の向こうに広がる日本庭園、蔵舞台の景色を眺めながら、勝山館自慢のお料理を、たっぷりゲストに味わっていただけると、みなさまから大変ご好評をいただいております。
今後もより、多くのみなさまに『幸せと感動』をお届けすることのできますよう、スタッフ一同、日々努めて参ります。
ぜひまた、しょこたん324様の大切な記念日や、ご家族様でのご会食など、お立ち寄りいただけましたら大変うれしく存じます。またのご来館を、心よりお待ちしております。
この度は、貴重なお声をお寄せいただきまして誠にありがとうございました。
おふたりとご両家のみなさまに、たくさんの幸せが訪れますことを、心よりお祈り申し上げます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SHOZANKAN(仙台 勝山館)(センダイショウザンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |