大和屋本店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
和のウエディング
披露宴会場について
ゲストの数が多く、披露宴会場がとても広かったです。the昭和の披露宴といった感じで、和装とよく合う会場でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/11/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
能舞台での挙式が可能!道後旅館ならではの最高のおもてなしを。
披露宴会場について
窓から能舞台を望める和の会場、着席で300名まで利用可能な洋の会場等、希望のスタイルに合わせた選択が可能。詳細を見る (449文字)
もっと見る費用明細2,257,908円(44名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
とても和風!
披露宴会場について
披露宴会場はとても広いです。1つの会場を三分割できるらしく、人数に合わせて区切るらしいです。120人と少し多めの人数を招待しようと思っていたのでとても広々としてよかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.5
高級感を演出するなら間違いなし
披露宴会場について
和風のホテルでありながら、披露宴会場は石張りで豪華な雰囲気でした。道後温泉のホテルの中でも高級感は最高ランクであると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
格式ある旅館
披露宴会場について
杜若の間は少人数向けの会場です。窓から能舞台をみることができ 、和風の雰囲気がでます。杜若の間の入り口の照明は暗めです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
観光も楽しめる式場
披露宴会場について
季節柄、桜で統一されていてかわいかったです。季節に合わせて色んな内装にできそうです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 3.8
こだわりをもって純和風の式を挙げるならここ!
披露宴会場について
伝統ある旅館内の会場ということもあり、厳かな雰囲気が非常に印象的でした。披露宴会場の石造りの壁が豪華さを演出しています。 純和風という雰囲気を壊すことなく過ごすことができたと思います。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
観光名所の近く
披露宴会場について
天井が高く、広々した印象でした。会場全体が花やキャンドルで和風にまとめられて綺麗でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
和風の挙式をしたい方にはオススメ!
披露宴会場について
こちらも和の雰囲気漂う、格式高い会場でした。 また、式を行った能舞台が外に見えました。 会場のお花やコーディネートも和風ではあったものの、花嫁さんにのドレスとマッチしており、どこかモダンなテイストも入...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
道後で和婚希望の方におすすめです
披露宴会場について
能舞台横の和室のお部屋は少人数での和婚にぴったりだと思います。大きな会場は洋風な作りで天井も高く、広さも十分ありますので、大人数でのホテルウェディングが可能かと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
和を重視した最高の結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は和室にこだわっていたので杜若の間でさせて頂きました。能舞台側が前面ガラス窓のため、とても眺めがいいです。通常の披露宴会場と比べると音響や画面などのものは劣ります。照明も全くです。ただ和にこ...詳細を見る (1137文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
厳かな純和風結婚式
披露宴会場について
建物的にも少し古さはありますが、伝統的ともいえるとおもいます。 100名以上収容しており、とても広くてにぎやかな披露宴会場でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
心地良い披露宴でした。
披露宴会場について
外観が和風なので、披露宴会場も和風かと思いましたが、モダンな感じがして、違和感なく受け止められました。 会場は、緑を感じられる心地良い雰囲気でした。 設備も整っているので、心配はありませんでした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
あこがれの能舞台挙式
披露宴会場について
ここには、和の雰囲気の畳の部屋で披露宴をすることができます‼私は今まで参加したことはないですがオススメです。披露宴の部屋から能舞台も見えて景色もいいです 。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
挙式会場が素敵!
披露宴会場について
ホテルや旅館によくある大き目の会場といった印象。会場手前にウェルカムフードを置いたスペースがありました。人数が多く楽しめる雰囲気ではなかったのですが、スタッフの方が気をきかせ先に会場に案内してくれまし...詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
日本式の伝統ある挙式を望むならオススメです
披露宴会場について
挙式会場の雰囲気とは一転して、洋風で華やかな会場でした。天井の両側には、三角形の照明が並んでいてシャープで明るい感じの会場です。また、ステージ側の壁は、大きい茶色系の柄の石を一面に貼り付けたようなデ...詳細を見る (891文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.6
和装が似合う挙式披露宴
披露宴会場について
披露宴会場は和装にも洋装にもあう雰囲気でした。100人越えのゲストでもゆったりとしていてよかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
能舞台ウェディング
披露宴会場について
広い披露宴会場だったのですが、天井も高く贅沢な空間使いだったと思います。和風のホテルですので着物で来られている方はとても雰囲気が合っていました。スタッフの方々もとても丁寧に接して頂きました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
能舞台での神前式
披露宴会場について
大人数の披露宴でしたが、とてもゆったりとしたテーブルの配置でした。床が絨毯なので、ハイヒールで歩いても音がしないのが良かったです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
有名観光地のど真ん中です
披露宴会場について
一般的な披露宴会場だと思います。今回の披露宴の列席者はおそらく総勢60~80名ほどだったと思いますが、わりと広々とした感じだったので、もっとたくさん人数は収容できる部屋だったと思います。 特に外が見え...詳細を見る (980文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
こだわりの結婚式を。
披露宴会場について
設備は化粧室などきれいで、広さ的にもとても使いやすかった。 雰囲気は趣が感じられる純和風で 白無垢姿の花嫁との相性がばっちりだった。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
老舗ならでは!
披露宴会場について
純和風の建物で、とにかく広い。200人規模の披露宴に出席するのなんて初めてでびっくりしました。まるでテレビで見る芸能人の披露宴さながらでした。演出も凝っていて、子供も退屈しなかったのではないかと思いま...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
落ち着いているので、会社関係が多い方はお勧めです。
披露宴会場について
こちらは、和風な感じの中、上手く洋を取り入れていて、落ち着ける雰囲気です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 78歳
- 下見した
- 4.0
道後の格式高い温泉旅館で式を挙げたい方は是非
披露宴会場について
大和屋自体の会場というと和な感じなのかなぁと思っていたら、和のタイプの会場と洋のタイプの会場もあるということで驚きました。お客さんのニーズに合わせてどちらでも選択可能というのは良いと思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
見たことない!能の舞台での結婚式にビックリ。
披露宴会場について
披露宴会場はもちろんですが、待合やロビー、お手洗いなど全て綺麗にしてあって清潔感がありました。とても気持ち良く過ごすことができて良かったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
能舞台ウェディング
披露宴会場について
広い会場で、少人数のときには半分に区切って使用するそうです。老舗のホテルらしい、豪華な会場です。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
能舞台での挙式
披露宴会場について
大人数の披露宴だつたせいか(180名程度)、高砂の左右に大きなスクリーンが設置されており、新郎新婦が大きく映し出されていました。ゲストからは、遠くの席からでも新郎新婦の表情がよくわかってよかっです。照...詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
能舞台で行われる神前式!神秘的!
披露宴会場について
天井がかなり高くすごく広くて開放的なイメージ!式の和風な感じとは打って変わって西洋風できれいでした!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
やはり道後の老舗旅館。伝統的で格式高い挙式。
披露宴会場について
大人数用の洋風会場と、少人数用の和風会場2つの計3会場を見せてもらいました。少人数の式を予定していますが、会場はどちらも大きな窓から能舞台が見え、よい雰囲気で好感を持ちました。特に畳の会場は、リラック...詳細を見る (598文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
和の挙式ならココ
披露宴会場について
2会場あるが、和風にも洋風にもできそうな雰囲気。1つは300名収容の会場で、大人数も可。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 挙式会場の伝統
- 温泉地・観光地
この会場のイメージ68人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大和屋本店(ヤマトヤホンテン) |
---|---|
会場住所 | 〒790-0842愛媛県松山市道後湯之町20-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |