クチコミ投稿でギフト券がもらえる
和を重視した最高の結婚式
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/19
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 5 | スタッフ | 3 |
---|

- HONEYsanさん
- 愛媛県
- 女性
- 訪問時:34歳
挙式会場について
挙式は能舞台でさせて頂きましたが、なかなかあのような場に上がることができず、伝統的な雰囲気がでてとてもよかったです。能舞台の下見所では友人達でも挙式が見れるようになっていますし、能舞台の両脇に火を灯してくれますので観客も見ていて良い感じだと言っていました。ただ雨が降ると屋根がないため、部屋から見ることになるので何も聞こえず残念だったとの意見もありました。天気がよければ能舞台での挙式は最高だと思います。
披露宴会場について(会場名:杜若の間)
披露宴会場は和室にこだわっていたので杜若の間でさせて頂きました。能舞台側が前面ガラス窓のため、とても眺めがいいです。通常の披露宴会場と比べると音響や画面などのものは劣ります。照明も全くです。ただ和にこだわったしっとりとした大人の雰囲気を出す披露宴を希望であればとても良いと思います。私達はとても満足した結婚式になりました。
コストについて
正直、高かったです。何が高いのかは良くわかりませんでしたが、とにかくコスト下げるために色々考えました。座席表や招待状は自分達で作りました。お花の値段がとても高かったので、なるべく飾りを自分達で作り花を少なくしてもいいようにしました。あんなに払ったのに、新郎新婦に宿泊無料券がつかなかったのはちょっぴり残念ですが、節約することに関してスタッフの方が親身になって相談にのってくれたので、それはよかったです。
料理について
料理は和と洋と中華を選べれます。コースも多くて、試食会の時はとても悩みました。どれも美味しいですが、正直多すぎて悩みました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
立地はとてもいいです。道後温泉の近くなので、交通アクセスも良かったです。地方からのゲストが多かったため、結婚式前に皆が道後温泉周辺観光をして時間を潰していたと言って好評だったので、良い場所だと思います。
スタッフ・プランナーについて
スタッフの方はとても親切です。ただ、結婚式の申し込みをしてから半年の間に担当スタッフが3人も代わり、途中ちょっと気分が悪かったです。いくら引き継ぎをしたからといえ、再々人を代えられると心配になりました。幸い、最後の担当の方がとても良い方で、今となっては良い思い出です。
選んだアイテムについて
千代紙で作った傘や鶴で和のテイストを重視しました。
この式場のおすすめポイント
やっぱり能舞台です。私達のハイライトだと思います。披露宴会場も窓から能舞台が見えたので、ゲストにも大変好評でした。
- 駅から徒歩5分以内
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- オリジナル生ケーキ対応
- 温泉地・観光地
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
天気は調整がきかないので、どうしてもゲストに外で参列してもらいたいと思うならむきませんが、能舞台での結婚式はなかなか無いので、国際結婚など和を重視する方にはお勧めです。洋を重視せず、和一本で結婚式を挙げたい方、そんなに年齢も若くなく落ち着いた結婚式にしたい方にはとても良いかと思います。愛媛では大和屋本店さんで結婚式をしたと言ったら、皆さんに羨ましがられます。良い経験にはなると思います。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大和屋本店(ヤマトヤホンテン) |
---|---|
会場住所 | 〒790-0842愛媛県松山市道後湯之町20-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |