クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ここでの挙式は圧巻の一言でした
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/16
- 参列した
- 4.4
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|
![カキフライ](/junbi/images/sp/mypage/common/character06.jpg)
- カキフライさん認証済
- 岐阜県
- 女性
- 訪問時:32歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
空に向かってそびえる、素晴らしく大きな教会です。全ての窓にはめられたステンドグラスは一つ一つデザインが異なっていて、思わず見入ってしまいました。オルガンの演奏があり、後ろを振り返ると、二階席にパイプオルガンがあって、生演奏をしていました。そこにも大きなステンドグラスがはまっていて、どこを見渡しても素晴らしい教会でした。天井の高さやバージンロードの長さも、今まで参列した中で一番でした。誰しもが挙式したくなる式場だと思います。
披露宴会場について
二階のミカエルという会場でした。シャンデリアの下がる天井はふんわりとした布で覆われており、とても綺麗です。全体的に白と緑でまとめられていて清潔感があり、上品な雰囲気でした。
料理について
見た目にも美しい、本格的なフレンチでした。婚礼料理のクオリティを軽く超えてしまっているくらいの美味しさでした。素材にもこだわってあるようで、しっかり丁寧に処理されたお野菜はすばらしく甘かったです。婚礼料理のステーキは冷めてていまいちなこともあったのですが、ここのステーキは熱々で出され、ぺろりと平らげてしまいました。ウエディングケーキが布池教会の形だったのはびっくりでした。とてもクオリティが高く、見た目だけでなく味も美味しかったです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
名古屋駅からタクシーに乗りました。下道を通ったので少し混んでましたが、それでも20分かかったかどうかくらいです。渋滞がなければもう少し早く着くと思います。運転手さんにはカトリックの大聖堂だけで通じたので、やはり日本の登録有形文化財だけあるなと思ったのを覚えています。
スタッフ・プランナーについて
会場の案内も丁寧で、しっかりとした対応をされていました。神父さんのお話はいかにもなお説教かと思いきや、ユーモラスでためになる内容でした。わかりやすい分、内容がよく頭に入りました。
この式場のおすすめポイント
歴史を感じる素晴らしい大聖堂が一番の魅力だと思います。料理も美味しかったです。
- パイプオルガン
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- 独立型チャペル
- 挙式会場の伝統
会場からの返信
この度は口コミへのご投稿、誠にありがとうございます。
また数ある結婚式会場より、カトリック布池教会 聖ヨゼフ館へご参列いただきありがとうございました。
ステンドグラスは教会にとって、とても重要な意味のあるものです。
中世のヨーロッパでは識字率が低かったため、ステンドグラスの絵で聖書の意味を伝えていたそうです。
布池教会のステンドグラスも1枚1枚に意味があります。そんな事を考えていただきながら見るのも、また違った楽しみかもしれません。
また、お昼頃には太陽の陽が差し込み、七色の光が白い大理石に反射し輝き、神聖な教会を彩ってくれます。
そして、お料理にお褒めの言葉をいただき、大変嬉しく思っております。
食材にもこだわり、女性の方に楽しく召し上がっていただけるよう、色んな種類のお料理を一皿にお出ししております。
有機野菜のディップは、隠し味に白味噌を使用しており、隠れた人気メニューとなっております。
カキフライ様のまたのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カトリック布池教会内 聖ヨゼフ館(リゾートトラストグループ)(営業終了)(カトリックヌノイケキョウカイナイセイヨゼフカン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0004愛知県名古屋市東区葵1-12-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |