ホテル ルブラ王山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神殿の雰囲気が素敵。お料理もおススメです!
料理について
とても美味しかったです。和洋折衷で、お刺身から、メインのステーキまで美味しく頂くことができました。飲み物もすぐに聞いていただき出してもらえたのも良かったです。機会があればレストランも利用したいと思うく...詳細を見る (470文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦と距離が近いし何よりお料理がおいしい!
料理について
和洋折衷のお料理で幅広い年代の方に満足して頂ける内容だと思います。とっても美味しかったです。またウエディングケーキが2人オリジナルの可愛らしい形なのが印象的でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
バンケットの絨毯が華やか
料理について
フレンチと、和食のどちらもの良さが詰め込んであって、刺身、オマールエビなどそれぞれの良さがありました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームで素敵な挙式でした。
料理について
量は丁度良くて、凄く美味しかった。見た目も良く、食べるのがもったいないなと思うほどでした。満足できる料理を出してくれます。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天井のゴールド色のシャンデリアが豪華!!!
料理について
オマールエビが印象的な和洋折衷は、豪華な材料の連続でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
明るいトーンで眩しいバージンロード
料理について
和洋折衷のお料理でした。フカヒレを使ったスープや、オマール海老や牛フィレのステーキに添えられたフォアグラ、など高級な材料が、かなり使われていて、美味でしたね。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
心のこもったサービスで満足できます
料理について
和洋折衷料理でしたが、地元の食材がさまざまな料理に使われていて、とてもおいしく堪能できました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 47歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式場
料理について
料理は美味しかったです。 創作的ではないけど、きちんと丁寧に作っていらっしゃる感じです。 小さな子から年配の方まで喜んでくださいました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルでありながらアットホームな雰囲気でした。
料理について
美味しかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
街中で気軽に?
料理について
ボリュームもあり美味しいです。お肉などは、少し冷めた感じがしますがその他はどれも美味しかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル ルブラ王山(ホテルルブラオウザン) |
---|---|
会場住所 | 〒464-0841愛知県名古屋市千種区覚王山通り8-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |